人生にゲームをプラスするメディア

「ユーザー層拡大プロジェクト」第二弾、『顔トレ』インタビュー

Touch-DS.jpにて、任天堂から8月2日にリリースされる『大人のDS 顔トレーニング』の開発スタッフへのインタビューが掲載されています。本作は、普段ソフト開発にかかわらない社員も含めて様々な部署からメンバーを集めて企画を行う「第二次ユーザー層拡大プロジェクト」で生まれたもので、第一次の『脳トレ』に続くタイトルだそうです。ということで今回のインタビューの顔ぶれも様々です。

任天堂 DS
Touch-DS.jpにて、任天堂から8月2日にリリースされる『大人のDS 顔トレーニング』の開発スタッフへのインタビューが掲載されています。本作は、普段ソフト開発にかかわらない社員も含めて様々な部署からメンバーを集めて企画を行う「第二次ユーザー層拡大プロジェクト」で生まれたもので、第一次の『脳トレ』に続くタイトルだそうです。ということで今回のインタビューの顔ぶれも様々です。

今回のプロジェクトではネットワーク管理、サーバー管理、商品プロモーションといった、普段であれば直接ソフトの企画には携わらないようなスタッフが集まったそうです。

元々の企画としては、スケジュールだけでなく、日々の体重や消費カロリー、お金までを管理できる「手帳」の企画があったそうです。さまざまな機能を搭載した手帳だったそうですが、その機能を絞り込めず、「これだ」というテーマに巡り合えずに頓挫していたそうです。そこで手帳のテーマであった「自己管理、セルフ・プロデュース」の中から、服装や髪形や化粧など、外見から自分を変える、という分かり易いポイントに絞ったのが今回の企画だったそうです。

フェイスニングということについては、「パソコンにずっと向かい合ってる日と、一と沢山話をした日は表情に違いがある」という経験から生まれてきたそうです。本作ではフェイス・センシング・エンジン(FSE)という顔の特徴点を画像処理するミドルウェアを用いて、素敵な顔を作る、というテーマで企画書をまとめたそうです。

岩田社長は最後に「じゃあ最後に、ユーザー層拡大プロジェクト主催者の私の野望を。明るい笑顔を作れると人は幸せになれるのではないかと思うんです。日本中の人の表情が豊かになって、幸せを感じる人が増えるといいですよね。ちょっと野望が大きすぎるかな(笑)」と話しています。「所有者の生活を豊かにするマシン」に一歩近づきそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  2. スイッチ版『CHAOS;HEAD NOAH / CHAOS;CHILD DOUBLE PACK』2月24日発売!初回製造分には、あの「セクシーパッチ」も付属

    スイッチ版『CHAOS;HEAD NOAH / CHAOS;CHILD DOUBLE PACK』2月24日発売!初回製造分には、あの「セクシーパッチ」も付属

  3. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  4. 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  7. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  8. 超能力者にサイボーグまで!?『パワポケ』世界の最強キャラトップ3

  9. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  10. 『ポケモン ソード・シールド』鎧の孤島でもワガママにコーデしたい!~いきなり道着を着崩すガルモおじさんのヨロイ島探訪記~

アクセスランキングをもっと見る