人生にゲームをプラスするメディア

野球観戦はもっとインタラクティブに!任天堂とマリナーズが実験中

米Fox Newsによれば、任天堂は大リーグ・マリナーズの本拠地、セーフコ・フィールドにて「ニンテンドーファンネットワーク」(Nintendo Fan Network)と呼ばれる野球観戦をもっと楽しくするシステムを実験中だそうです。特別なプログラムをニンテンドーDSにダウンロードする事で手元のDS画面でリプレイを見たり、選手に関するデータを確認したり、席から食べ物や飲み物を注文できるというシステムです。

任天堂 DS
米Fox Newsによれば、任天堂は大リーグ・マリナーズの本拠地、セーフコ・フィールドにて「ニンテンドーファンネットワーク」(Nintendo Fan Network)と呼ばれる野球観戦をもっと楽しくするシステムを実験中だそうです。特別なプログラムをニンテンドーDSにダウンロードする事で手元のDS画面でリプレイを見たり、選手に関するデータを確認したり、席から食べ物や飲み物を注文できるというシステムです。

任天堂のJ.C.スミス氏によればシステムは実験中のもので、スタジアムのメインのコンコースに2台のダウンロード機が設置されているほか、ゲーム中に宣伝が入るものの、ウェブサイトには紹介が無く、大々的に行っている状態ではないようです。「ちゃんと機能すると確信を得てからちゃんとスタートしたい」とのこと。

今のところ、1試合5ドル、10試合30ドルという値段が付けられているそうです。

Fox Newsによれば大リーグの各チームは試合を面白くする為にインタラクティブな仕組みを導入しようと考えていて、タンパベイデビルレイズとサンフランシスコ・ジャイアンツはハイライトを見たり食べ物を注文できるハイライト席を導入したり(スペースの関係で撤去されたそうですが)、オークランド・アスレチックスでは携帯電話でリプレイが出来たりチケットが注文できたりするシステムを導入しているそうです。

手元でリプレイが確認できるのは嬉しいシステムですね。任天堂としては実験を成功させてセーフコ以外の球場にも広げていきたい考えのようです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  2. 【特集】『スプラトゥーン2』Ver.2.0.0の注目ブキ8選!ブキが変わってなくても環境が変わる!?

    【特集】『スプラトゥーン2』Ver.2.0.0の注目ブキ8選!ブキが変わってなくても環境が変わる!?

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  5. 書籍「メイキング オブ ファイアーエムブレム」11月28日発売 ─ 25周年を迎える『FE』の歴史を振り返る開発秘話集

  6. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目

  7. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  8. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  9. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  10. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

アクセスランキングをもっと見る