今回インタビューを受けた企画開発部の中道さんは業務の全体管理を、尾田さんは取扱説明書とパッケージ制作をも細井さんは取扱説明書以外の印刷物全般のデザインを担当したそうです。
『しゃべる!DSお料理ナビ』ではとっても美味しそうなパッケージの肉じゃがが印象的ですが、今回はそれを制作したアートワークスタッフのお話です。なんでも、肉じゃがに達するまでには色々な案があり、写真の撮影も一筋罠ではいかなかったそうです。パッケージ下の帯の部分のキャッチもどんな表現にするかどうか悩んだ部分だそうです。実はその文言は岩田社長が考えたものが、微調整されて採用されているのだとか。
詳しくはリンク先をどうぞ。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?
-
『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選
-
【大喜利】『あつまれ どうぶつの森』せっかくのハロウィン当日なのにパンプキングの様子がおかしい…何が起きた?【結果発表】
-
『星のカービィ スターアライズ』宿敵がフレンズになる第3弾DLCもすごい!各キャラの技の再現度をチェック
-
『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方
-
「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで
-
Wii U『太鼓の達人 特盛り!』「アナと雪の女王」から「千本桜」まで100曲収録! 新モード「イントロどん♪」も
-
Wii U『太鼓の達人』最新作の詳細公開…楽曲はプリパラ、ポケモン、プリキュアなど…イントロクイズや新規モードも収録