人生にゲームをプラスするメディア

『Feats of Arms』、本日よりオープンベータテストを開始

NETTSは、MMORPG「Feats of Arms(フィーツオブアームス)」において、2007年6月7日(木)よりオープンβテストを開始すると発表しました。

PCゲーム オンラインゲーム
(c)2006-2007 NETTS Corporation. All Rights Reserved. COPYRIGHT 2004 EYA INTERACTIVE CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED.
  • (c)2006-2007 NETTS Corporation. All Rights Reserved. COPYRIGHT 2004 EYA INTERACTIVE CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED.
  • (c)2006-2007 NETTS Corporation. All Rights Reserved. COPYRIGHT 2004 EYA INTERACTIVE CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED.
  • (c)2006-2007 NETTS Corporation. All Rights Reserved. COPYRIGHT 2004 EYA INTERACTIVE CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED.
  • (c)2006-2007 NETTS Corporation. All Rights Reserved. COPYRIGHT 2004 EYA INTERACTIVE CO., LTD ALL RIGHTS RESERVED.
NETTSは、MMORPG「Feats of Arms(フィーツオブアームス)」において、2007年6月7日(木)よりオープンβテストを開始すると発表しました。

これまで「墨香オンライン」としてサービスが行われていたゲームが、本家である韓国にバージョンを合わせるに伴い、改題されたのが「Feats of Arms」。これまでのデータは一度リセットがかけられているため、オープンβテスト(正式サービス開始前に、誰でも参加できるテストプレイ)は一からのスタートとなります。

6月8日(金) 18時〜6月11日(月)10時、6月15日(金) 18時〜6月18日(月) 10時、6月22日(金) 18時〜6月25日(月) 10時は、ボーナスタイムとなり、モンスターから手に入るお金と経験値がそれぞれ1.5倍に。また、モンスターがアイテムを落とす確率も1.5倍となります。

また、「累積レベルランキング」「累積モンスターハントランキング」の上位に抽選で「ステータスポイント再分配呪文書 (30ポイント)」「守護者の呪文書 (3回)」などがプレゼントされる「ランキングイベント」が6月 7日 (木) 〜7月 5日 (木)に開催されます。

加えて2007年3月以前に「墨香オンライン」に会員登録した人にプレゼントが贈られる「Come Back イベント」が6月 7日 (木) 〜6月 30日 (土)に行われます。こちらは、「墨香オンライン」から「Feats of Arms」へカムバックした人数が多いほど賞品が豪華になるため、昔プレイした人は一度オープンβテストを覗いてみるのも面白いのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  2. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  3. スクエニのロボゲー『フィギュアヘッズ』メカは「チャッピー」などのデザイナーが担当…各クラスやAIの詳細も

  4. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

  5. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  6. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  7. 新作ロボットゲーム『フィギュアヘッズ』に『ゼノギアス』の「フェイ」「ヴェルトール」などが登場!期間限定でBGMも

  8. 『Apex』現環境最強のショットガンはどれ?有名プレイヤーたちの間でもっとも有力な説は…

アクセスランキングをもっと見る