人生にゲームをプラスするメディア

任天堂オブアメリカの3幹部が退社へ

Game Informer OnlineやIGNが伝える所によれば、任天堂オブアメリカの主要幹部3名が会社を去るようです。任天堂オブアメリカは現在シアトルに拠点を設けていますが、サンフランシスコとニューヨークに販売とマーケティングの大部分を移動する方針を示しています。会社は従業員に対して、移動するか割増退職金を受け取るかを6月末までに決めるように通告していました。

ゲームビジネス その他
Game Informer OnlineやIGNが伝える所によれば、任天堂オブアメリカの主要幹部3名が会社を去るようです。任天堂オブアメリカは現在シアトルに拠点を設けていますが、サンフランシスコとニューヨークに販売とマーケティングの大部分を移動する方針を示しています。会社は従業員に対して、移動するか割増退職金を受け取るかを6月末までに決めるように通告していました。

3人の幹部はPR担当シニアディレクターのBeth Llewelyn氏、マーケティング&コーポレートアフェアーズ担当副社長のペラン・カプラン氏、マーケティング&コーポレートコミュニケーションズ担当上級副社長のジョージ・ハリスン氏の3名です。具体的に時期は不明ですが、来月のE3までは残るのではないかと推測されます。

カプラン氏とハリスン氏は1992年に任天堂オブアメリカに、Llewelyn氏は1996年に加わり会社を支えてきました。

現時点では公式なコメントは出されていません。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

    自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  2. 『MGS V: TPP』海外版スネークの声優交代、本人が改めて明言

    『MGS V: TPP』海外版スネークの声優交代、本人が改めて明言

  3. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  4. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

アクセスランキングをもっと見る