人生にゲームをプラスするメディア

コーエーが新社屋を完成、業務を開始

コーエーは横浜市の現社屋近くに建設を進めていた新社屋「コーエージェミニ」を5月18日に竣工し、6月からオンラインゲーム開発・運営の拠点として業務を開始したことを明らかにしました。地上4F、延べ床面積約1800平方メートル、開発業務を円滑に進めるため、最新のネットワーク環境が構築されているということです。

ゲームビジネス その他
コーエーは横浜市の現社屋近くに建設を進めていた新社屋「コーエージェミニ」を5月18日に竣工し、6月からオンラインゲーム開発・運営の拠点として業務を開始したことを明らかにしました。地上4F、延べ床面積約1800平方メートル、開発業務を円滑に進めるため、最新のネットワーク環境が構築されているということです。

特徴となるのは社屋前面に大きく描かれた壁画で、これは世界的なグラフィックデザイナーである永井一正氏のデザイン監修のもと作られた「太陽と星座の壁画」だそうです。大きさは10メートル四方にもなります。新社屋の名称「ジェミニ」は竣工・業務開始された5月〜6月の星座「ふたご座」の英名(Gemini)から取られたものです。

「ふたご座」のふたごは、ギリシア神話では、ゼウスを父に持つ兄弟神「カストル」と「ポルックス」とされ、船首像などに使用されるなど「航海の守護神」とされていて、コーエーのより大きな発展を祈念したものとなっています。

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

    【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

  2. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

    【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  3. 任天堂東京製作部を探る

    任天堂東京製作部を探る

  4. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  5. さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

  6. 戦慄ホラー『Outlast 2』開発元が「専用おむつ」を発表!ファンからの「漏らした」報告を受け

アクセスランキングをもっと見る