人生にゲームをプラスするメディア

『虫図鑑DS 〜虫をさがそう・しらべよう〜』が7月12日発売決定

スパイクは虫を見つけてその場で検索、どんな虫かをチェックすることのできる夏休みにぴったりな、ニンテンドーDS初の図鑑ソフト『クイズ&タッチけんさく虫図鑑DS 〜虫をさがそう・しらべよう〜』を2007年7月12日に発売すると発表しました。公式サイトもオープンしています(http://ds-zukan.jp/)。価格は3990円です。

任天堂 DS
クイズ&タッチけんさく虫図鑑DS 〜虫をさがそう・しらべよう〜
  • クイズ&タッチけんさく虫図鑑DS 〜虫をさがそう・しらべよう〜
  • クイズ&タッチけんさく虫図鑑DS 〜虫をさがそう・しらべよう〜
  • クイズ&タッチけんさく虫図鑑DS 〜虫をさがそう・しらべよう〜
  • クイズ&タッチけんさく虫図鑑DS 〜虫をさがそう・しらべよう〜
  • クイズ&タッチけんさく虫図鑑DS 〜虫をさがそう・しらべよう〜
  • クイズ&タッチけんさく虫図鑑DS 〜虫をさがそう・しらべよう〜
  • クイズ&タッチけんさく虫図鑑DS 〜虫をさがそう・しらべよう〜
スパイクは虫を見つけてその場で検索、どんな虫かをチェックすることのできる夏休みにぴったりな、ニンテンドーDS初の図鑑ソフト『クイズ&タッチけんさく虫図鑑DS 〜虫をさがそう・しらべよう〜』を2007年7月12日に発売すると発表しました。公式サイトもオープンしています(http://ds-zukan.jp/)。価格は3990円です。

このソフトはタッチ操作で簡単操作ができる虫図鑑です。普通の図鑑は重くて、外に持ち歩くのは大変です。それに虫を見つけても、それがどんな虫なのか? と図鑑を調べていくのは大変です。そんな不満を解消してくれるのがこのソフトです。国内786種、海外100種、計886種の虫が収録されています。

検索の方法は形、色、大きさ、特徴、場所、季節、地域といった項目から。もちろん虫の名前が分からなくても検索ができます。あいまいな検索にも対応していて、色なら「光っている」「まだら模様」「やわらかい」「とげとげしている」といった状態を直観で選択していくだけでも探すことができます。

図鑑としての収録内容も豊富です。総数1500枚の写真で虫の様子を見たり、チョウやカブトムシなど身近な虫の飼い方など、虫に関わる知識も収録されます。用語辞典もあります。

擬態した虫を写真の中から探し出す、鳴き声を聞いて虫の名前を当てる、成長過程を並べ替えるといった様々な切り口から虫に詳しくなれるクイズも3000問以上の大ボリュームで収録。楽しみながら虫詳しくなり、外に出るのが楽しくなるソフトです。キャンプやアウトドアやレジャーに、親子のコミュニケーションにも良さそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

    任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  2. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  3. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  6. 『ポケモン ダイパリメイク』で「アルセウス」をゲットできる!幻のポケモン、その入手方法を要チェック

  7. カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

  8. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  9. スチームパンクな絵本の世界と、コミカルなロボットのいじらしさがたまらない!スイッチの隠れた名作『Machinarium(マシナリウム)』が11月7日までセール中

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ナンジャモの相棒に「ナルハタタヒメ」が挙げられる―偶然にもヒントのほとんどに該当

アクセスランキングをもっと見る