人生にゲームをプラスするメディア

芭蕉を追体験、『えんぴつで奥の細道DS』が31日発売

サクセスはニンテンドーDS向けソフト『えんぴつで奥の細道DS』を5月31日に発売します。これはポプラ社から昨年1月に発売され、大ヒットした書籍「えんぴつで奥の細道」を元にDSならではの機能を盛り込んだものです。なぞり書きブームの火付け役が登場します。

任天堂 DS
サクセスはニンテンドーDS向けソフト『えんぴつで奥の細道DS』を5月31日に発売します。これはポプラ社から昨年1月に発売され、大ヒットした書籍「えんぴつで奥の細道」を元にDSならではの機能を盛り込んだものです。なぞり書きブームの火付け役が登場します。

ソフトは松尾芭蕉の「奥の細道」を楽しめるソフトです。DSの特性を生かして書籍と同じくなぞり書きをしつつ奥の細道の道程を追体験していきます。タッチペンを使って画面に文章を書きます。旅先の状況に応じて風雨などの効果音や、到達した先々の風景写真が表示されることで、芭蕉が歩いた道のりを自身で体験できます。

ゲーム機という特性を生かした追加要素として俳優・仲村トオルによる音声よる朗読が収録されています。

書籍「えんぴつで奥の細道」は松尾芭蕉の「奥の細道」を題材に書家・大迫 閑歩氏の書による文字を、鉛筆でなぞり書きしていくというものです。新しいコンセプトで2006年1月までに約100万部を発行しています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  4. 『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  7. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  8. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

  9. 『スプラトゥーン3』有名VTuberから人気漫画家まで!バンカラ街で見られる「著名人たちの手書きイラスト」が大注目

  10. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

アクセスランキングをもっと見る