人生にゲームをプラスするメディア

AQインタラクティブ、北米で直販体制を確立へ

パブリッシャーのAQインタラクティブは北米での直販体制を確立する為に現地でゲームの販売やマーケティングを主たる業務とするXSEED JKS Inc.の株式を取得し、子会社化すると発表しました。

ゲームビジネス その他
パブリッシャーのAQインタラクティブは北米での直販体制を確立する為に現地でゲームの販売やマーケティングを主たる業務とするXSEED JKS Inc.の株式を取得し、子会社化すると発表しました。

AQインタラクティブでは北米での販売が営業戦略の上で非常に重要な課題であるとしていて、これまでは海外大手パブリッシャーへのライセンスし実績に応じたロイヤリティ収入を得ていました。今後は自社販売を行うことで柔軟な戦略がとれるようになると予想されます。欧州市場については引き続きライセンス方式で行うということです。

XSEED JKSは平成16年8月の設立で社長兼会長は岩崎順氏。筆頭株主にAQインタラクティブの大株主である中山隼雄氏が連ねていて、AQIは中山氏から株式を取得します。岩崎氏はスクウェア・エニックスUSAの社長などを務めた人物のようです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. DeNAもグリーと田中良和社長を提訴

    DeNAもグリーと田中良和社長を提訴

  2. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

    NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  3. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

    USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  4. アインシュタインやニュートンなどの偉人たちによる格闘ゲーム『Science Combat』が開発中

  5. ゲーム開発のマイルストーン社長が逮捕、金融商品取引法違反

  6. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  7. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

  8. 任天堂が65歳定年制を導入

  9. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  10. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る