任天堂関連以外のニュースも折角なので紹介します。
セガ×チュンソフトで開発されているPS3向けの『忌火起草』ですが、東京ジョイポリスにて2007年夏にしんさくホラーアトラクションとして登場するそうです。これはゲームのストーリーの「PREQUEL」(前の話)として描かれるもので、アトラクションを通じてゲームへの興味をそそられるような内容になりそうです。
また『シーマン』の公式サイト(seaman.tv)がリニューアルしました。また『シーマン2』の公式ケータイサイトが3キャリアでオープンしています。PSP『みんなでアハ体験』のシーマンバージョン『シーマン2&アハ体験』が無料で配信されています。今後発売に向けて最新情報や無料待ち受け画像などを配信していくということですので要チェックです。
編集部おすすめの記事
ゲームビジネス アクセスランキング
-
ポケモンセンター初売りレポート'07
-
海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?
-
ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)
-
『Beat Saber』オンラインマルチプレイモードに『風ノ旅ビト』のようなゆるい繋がりを感じた
-
「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー
-
東京国際エンタテインメントマーケット2004で「むげんのチケット」配布
-
【CEDEC 2010】どうやって人を育てる? コーエーテクモの人材育成
-
USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する