『地球の歩き方DS』は「フランス」「タイ」「イタリア」が試せました。パリの地図を開いて、地図上にあるランドマークをタッチすると、そのランドマークに関する情報が検索できます。レストランの雰囲気や美術館の開館時間をチェックしたりできます。地図上にラインを引くと、その間の所要時間が分かったり、自分で予定を地図上に書き込む機能もあります(30個まで)。自分だけのガイドを作っていけそうです。
『DSでクラシック♪聴いてみませんか?』はクラシック音楽を楽しむことのできるソフト。少し敷居の高いクラシックですが、このソフトでは案内役を務める"ごはん犬"がクラシックを聴いているのを眺めて、気になる曲だったら詳細を見るという"受け身"な使い方ができます。収録曲は100曲で、その曲についての沢山のウンチクや、気分やシチュエーションに合わせてオススメな曲を教えてくれる機能など、嬉しい内容です。
『花咲くDSガーデニングLife』では育てる花を登録しておくと、毎週必要なケアを教えてくれます。自分の住んでいる地域ではどんな花が育て易いかというようなアドバイスもくれます。困ったときのアドバイスや育てるときの豆知識など初心者でも気軽に挑戦できる仕組みになっています。
個人的には『DSでクラシック♪聴いてみませんか?』が気になりますかね。曲名を見てもピンとこない曲でも、「聴いたことがある!」というのが色々とあり、ちょっと面白そうでした。
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?
-
『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選
-
【大喜利】『あつまれ どうぶつの森』せっかくのハロウィン当日なのにパンプキングの様子がおかしい…何が起きた?【結果発表】
-
『星のカービィ スターアライズ』宿敵がフレンズになる第3弾DLCもすごい!各キャラの技の再現度をチェック
-
『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方
-
「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで
-
Wii U『太鼓の達人 特盛り!』「アナと雪の女王」から「千本桜」まで100曲収録! 新モード「イントロどん♪」も
-
Wii U『太鼓の達人』最新作の詳細公開…楽曲はプリパラ、ポケモン、プリキュアなど…イントロクイズや新規モードも収録