『地球の歩き方DS』は「フランス」「タイ」「イタリア」が試せました。パリの地図を開いて、地図上にあるランドマークをタッチすると、そのランドマークに関する情報が検索できます。レストランの雰囲気や美術館の開館時間をチェックしたりできます。地図上にラインを引くと、その間の所要時間が分かったり、自分で予定を地図上に書き込む機能もあります(30個まで)。自分だけのガイドを作っていけそうです。
『DSでクラシック♪聴いてみませんか?』はクラシック音楽を楽しむことのできるソフト。少し敷居の高いクラシックですが、このソフトでは案内役を務める"ごはん犬"がクラシックを聴いているのを眺めて、気になる曲だったら詳細を見るという"受け身"な使い方ができます。収録曲は100曲で、その曲についての沢山のウンチクや、気分やシチュエーションに合わせてオススメな曲を教えてくれる機能など、嬉しい内容です。
『花咲くDSガーデニングLife』では育てる花を登録しておくと、毎週必要なケアを教えてくれます。自分の住んでいる地域ではどんな花が育て易いかというようなアドバイスもくれます。困ったときのアドバイスや育てるときの豆知識など初心者でも気軽に挑戦できる仕組みになっています。
個人的には『DSでクラシック♪聴いてみませんか?』が気になりますかね。曲名を見てもピンとこない曲でも、「聴いたことがある!」というのが色々とあり、ちょっと面白そうでした。
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?
-
『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる
-
SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも
-
『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?
-
【実験】アイレムのファミコンカセットに付いてたLEDライトは、夜間どれくらいの距離まで認識できるのか?
-
『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け