人生にゲームをプラスするメディア

E3の出展者が明らかに―今年は32社

今年から大幅に縮小されることになったE3ですが、開催されることは開催されます。既に事前登録を済ませたプレスには招待メールが今週届いたそうです。文面には出展予定のパブリッシャーのリストもあったそうです。昨年は実に400社以上が出展しましたが、今年出展するのは1桁減って32社になります。

ゲームビジネス その他
今年から大幅に縮小されることになったE3ですが、開催されることは開催されます。既に事前登録を済ませたプレスには招待メールが今週届いたそうです。文面には出展予定のパブリッシャーのリストもあったそうです。昨年は実に400社以上が出展しましたが、今年出展するのは1桁減って32社になります。

その多くはメジャーパブリッシャーで独立系の開発会社で名前があるのはFoundation 9とid Softwareだけ。周辺機器メーカーも昨年までは多く出展がありましたが、今年はNykoとロジテックだけとなります。出席者も招待のみとなり、昨年の約7万人から、今年は3000〜4000人に留まると予測されます。

日系メーカーは太字にしてみました

・1C Company
・アクティビジョン
・Akella
・アタリ
アトラス
・ディズニー・インタラクティブ・スタジオ
カプコン
・コードマスターズ
・クレイブ・エンターテインメント
・アイドス
・エレクトロニック・アーツ
・Foundation 9
・id Software
コナミ
・ロジテック(ロジクール)
・ルーカスアーツ
・Majesco
・マイクロソフト
・ミッドウェイ
バンダイナムコゲームス
・NCsoft
任天堂
・Nyko
セガ
ソニーコンピューターエンターテインメント
ソニーオンラインエンターテインメント
スクウェア・エニックス
・テイク2インタラクティブ
・THQ
・ユービーアイソフト
・Vivendi Games
・Warner Bros. Interactive Entertainment
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「働きがいのある企業」TOP100に選ばれたゲーム会社は?

    「働きがいのある企業」TOP100に選ばれたゲーム会社は?

  2. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

    9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  3. KPIを意識しないで作った『パズドラ』成功の要因とは? ガンホーNIGHT!!レポート(上)

    KPIを意識しないで作った『パズドラ』成功の要因とは? ガンホーNIGHT!!レポート(上)

  4. 『リズム天国』のプライズが登場―可愛くはない?

  5. 【レポート】100センチの巨尻に会いに行く!グラドルVRビデオ「トキメキメテオ」、その見どころは?

  6. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  7. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  8. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  9. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

アクセスランキングをもっと見る