人生にゲームをプラスするメディア

Entertainment for All Expoに任天堂が参加決定

大幅縮小となったE3に代わるイベントとして「Entertainment for All Expo」(E for All)を開催するIDG World Expoは、任天堂オブアメリカが出展社として名乗りを上げた事を発表しました。イベントは10月18日〜21日にロサンゼルスコンベンションセンターで予定されていて、E3と異なり一般のゲーマーの参加も可能です。

ゲームビジネス その他
大幅縮小となったE3に代わるイベントとして「Entertainment for All Expo」(E for All)を開催するIDG World Expoは、任天堂オブアメリカが出展社として名乗りを上げた事を発表しました。イベントは10月18日〜21日にロサンゼルスコンベンションセンターで予定されていて、E3と異なり一般のゲーマーの参加も可能です。

「E for All Expoは、できるだけ多くのタイプの消費者に届け、ゲーム世界を拡大するという任天堂のミッションをサポートするものです。私達のWiiとDSは正に全ての人の為のゲームを実現するもので、E for All Expoはそのためのチャンスを与えてくれるでしょう」と任天堂オブアメリカのジョージ・ハリスン上級副社長マーケティング&コーポレートコミュニケーションは述べています。

「任天堂のこの早い参加表明は、業界にとってこのように開かれたイベントが必要だということの証明です。E for Allはゲーマーの要望によってゼロから作り上げられたイベントで、任天堂の行動はゲーマー心を支えるものです」とIDG World ExpoのMary Dolaher代表はコメントしています。

大手メーカーで参加表明をしたのは任天堂が初めてです。プレスリリースでは「フラグシップ」と銘打たれていますが、これから色々なメーカーが雪崩を打つことになるのではないでしょうか。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

    自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  2. 『MGS V: TPP』海外版スネークの声優交代、本人が改めて明言

    『MGS V: TPP』海外版スネークの声優交代、本人が改めて明言

  3. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  4. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

アクセスランキングをもっと見る