人生にゲームをプラスするメディア

うめだ阪急「任天堂ミュージアム」詳細(2)

阪急創立100周年記念の一貫としてうめだ阪急(阪急百貨店梅田店)で開催される「任天堂ミュージアム」の詳細が明らかになりました。イベントにはニンドリ編集部が全面協力し、連載中の「任天堂レトロ博物館」のコレクション展示や歴代の任天堂ハードを振り返る企画など盛りだくさんの内容となっています。

ゲームビジネス その他
阪急創立100周年記念の一貫としてうめだ阪急(阪急百貨店梅田店)で開催される「任天堂ミュージアム」の詳細が明らかになりました。イベントにはニンドリ編集部が全面協力し、連載中の「任天堂レトロ博物館」のコレクション展示や歴代の任天堂ハードを振り返る企画など盛りだくさんの内容となっています。



「懐かしの任天堂おもちゃコーナー」ではニンドリで「任天堂レトロ博物館」を連載している山崎功さんのコレクションが展示されます。これまでに紹介されたウルトラマシンや光線銃SPや、大正時代の花札やトランプ、果てはチリトリーのような知る人ぞ知る商品(?)まで、任天堂のビデオゲーム以前の歴史まで知ることの出来るコーナーとなります。ここまで揃うのは滅多に無い機会でしょう。

「歴代テレビゲーム機展示コーナー」ではファミコン以降のテレビゲーム機が年代順に展示されます。マリオが主役を務めるタイトルのデモンストレーションもあります。

「Wii&DSソフト体験コーナー」ではWiiとニンテンドーDSのゲームを実際に触ることができます。Wiiでは『エキサイトトラック』と「似顔絵チャンネル」が体験可能で、ニンテンドーDSは今のところ未定となっています。

最後に「物販コーナー」ではWiiやDSの本体が販売される他、マイコミやTHE KING OF GAMESがブースを出展して販売を行います。THE KING OF GAMESは新作の「スーパーマリオカートTシャツ」を先攻販売します(サイズ5種類/5500円)。Tシャツを購入した人には特製の「KOG × 阪急コラボトートバック」が貰えるそうです(数量限定)。マイコミはニンドリのバックナンバーでしょうかね。

任天堂ミュージアムは3月28日〜4月2日までうめだ阪急7階イベントホール「ミューズ」にて開催されます。時間は10〜21時で、4月1日は20時まで、最終日2日は18時までとなります。入場は無料。ニンドリのサオヘンも登場するかも!?とのこと。僕とかインサイド勢も28日には遊びに行く予定でっす。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. セガダイレクト内にチュンソフトのオンラインショップがオープン

    セガダイレクト内にチュンソフトのオンラインショップがオープン

  2. 【ほらてくっ!】ホラー×テクノロジーで世界を変えていく株式会社“闇”社長とのゆるゆるな対談、はじまります

    【ほらてくっ!】ホラー×テクノロジーで世界を変えていく株式会社“闇”社長とのゆるゆるな対談、はじまります

  3. 【朝刊チェック】 SCEJ機構改革で顔3人を交代など(10月1日)

    【朝刊チェック】 SCEJ機構改革で顔3人を交代など(10月1日)

  4. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

  5. 【レポート】VRロボゲー『アーガイルシフト』のロマンと没入感が凄い!男の子の夢、これで叶います

  6. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  7. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  8. 7月14日オープンの「VR ZONE SHINJUKU」詳細発表! 『マリオカート』や「攻殻」のアクティビティも─気になる料金は?

アクセスランキングをもっと見る