人生にゲームをプラスするメディア

コーエー、Wii向けRPG『オプーナ』発表―アルテピアッツァ開発

コーエーは14日、都内でWii向け新作ロールプレイングゲーム『オプーナ』の制作発表会を開催しました。本作はドラゴンクエストの堀井雄二氏によって実現したアルテピアッツァが開発する新作で、2007年夏の発売が予定されています。発表会にはコーエーの襟川名誉会長、アートディレクターの眞島真太郎氏、音楽を担当する崎元仁氏らが出席しました。

任天堂 Wii
コーエーは14日、都内でWii向け新作ロールプレイングゲーム『オプーナ』の制作発表会を開催しました。本作はドラゴンクエストの堀井雄二氏によって実現したアルテピアッツァが開発する新作で、2007年夏の発売が予定されています。発表会にはコーエーの襟川名誉会長、アートディレクターの眞島真太郎氏、音楽を担当する崎元仁氏らが出席しました。

「Wiiの特性を生かした本格RPGを作る、というコーエーの挑戦です」とコーエーの小松清志社長はこう述べました。

宇宙の治安を守る勇士「コスモガード」。
そのコスモガードの父を持つ子供・オプーナは、
家族旅行の途中で、不慮の事故に遭います。
両親は瀕死の重傷を負い、弟や妹とは生き別れになってしまいました。
旅先の「ランドロール星」から帰れなくなったオプーナ。
たったひとり、この星の住人としての生活を始めるのでした―――


ゲーム内容のプレゼンをしたアルテピアッツァの眞島氏によれば、オプーナたちは「エナジーボンボン」と呼ばれる球体を持っていて、このボンボンを敵にぶつけて戦うそうです。バトルシーンだけでなく全てがヌンチャクだけで自由自在に動かせる簡単操作となっているそうです。ゲームは「ライフスタイルRPG」と呼んでいるそうで、単にバトルで経験値をためるだけでなく色々な店で働いたりする要素もあるそうです。

デザインは「モダンデザインとファンタジーの融合」(眞島氏)ということで、ちょっと不思議な雰囲気を放っています。人々が暮らす居住区には近代的な建物が立ち並ぶ一方、その外には鬱蒼としたジャングルや砂漠の荒野が広がり、豊かな表情を見せます。

襟川名誉会長によれば堀井氏に誰かクリエイターを紹介してほしいという依頼をしたところから開発は始まり、ずっとドラクエで一緒にやってきたアルテピアッツァとやることになったそうです。堀井氏はゲームについて「キャラクターはシンプル。背景がとてもきれいだ。とくに、指ではじく操作が簡単でいいと思う!」とコメントしています。

発売は夏です。続報に期待して待ちたいですね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

    昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  2. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

    『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  5. 『スーパーロボット大戦T』TACマネージメントのGRADEごとのオススメは?スパロボあるあるの悩みが見える結果に【読者アンケート】

  6. 【レポート】『モンハン4G』海外版はこんなに違う?ローカライズ担当者セッションレポ

  7. 『ポケモン ソード・シールド』トレーナー達の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!バク宙をしだす猛者も【特集前編】

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  10. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

アクセスランキングをもっと見る