人生にゲームをプラスするメディア

東京ゲームショウの開催概要が発表に―今年は9月下旬に4日間

CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)は、今年の「東京ゲームショウ2007」の開催概要を発表しました。今年も日経BPとの共催で、既にお知らせしている通り会期を一日延長して、9月20日〜23日に幕張メッセにて開催されます。これまでに10回を数えてきた東京ゲームショウはビジネスデイの拡大でトレードショウとしての機能の充実で世界最大のエンタテイメントショウを目指します。

ゲームビジネス その他
CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)は、今年の「東京ゲームショウ2007」の開催概要を発表しました。今年も日経BPとの共催で、既にお知らせしている通り会期を一日延長して、9月20日〜23日に幕張メッセにて開催されます。これまでに10回を数えてきた東京ゲームショウはビジネスデイの拡大でトレードショウとしての機能の充実で世界最大のエンタテイメントショウを目指します。



・ビジネスデイの充実
・一層の国際化
・ユーザーの拡大と満足度向上

CESAでは今年のゲームショウに3つのビジョンを掲げています。ビジネスデイを今年から2日間として、商談の出来る環境を整えると共に、ゲーム開発における資金調達など、これまでカバーしてなかった領域も取り扱って生きます。国際化では日本語以外での情報発信の拡大や国内外関係者の交流の場の新設などが行われます。

「CESAおよび日経BP社は、東京ゲームショウが、コンピュータエンターテインメントの最新情報を発信する場であると同時に、世界中の人々に感動と夢と希望を与える場となるよう、努力してまいります。
これからの10年へ。新たなステージに向けスタートを切る東京ゲームショウ2007に、ご期待ください」

とのこと。

・予定来場者数:18万人
・募集小間数:1550小間
・予定出展社数:160社
・実施予定コーナー
 一般展示
 モバイルコンテンツコーナー
 ゲームスクールコーナー
 キッズコーナー
 物販コーナー
 ビジネスソリューションコーナー(新設)
・入場料 前売 1000円・当日 1200円 (小学生以下入場無料)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「働きがいのある企業」TOP100に選ばれたゲーム会社は?

    「働きがいのある企業」TOP100に選ばれたゲーム会社は?

  2. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

    9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  3. KPIを意識しないで作った『パズドラ』成功の要因とは? ガンホーNIGHT!!レポート(上)

    KPIを意識しないで作った『パズドラ』成功の要因とは? ガンホーNIGHT!!レポート(上)

  4. 『リズム天国』のプライズが登場―可愛くはない?

  5. 【レポート】100センチの巨尻に会いに行く!グラドルVRビデオ「トキメキメテオ」、その見どころは?

  6. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  7. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  8. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

アクセスランキングをもっと見る