人生にゲームをプラスするメディア

AQインタラクティブが、JASDAQに28日上場

ゲームパブリッシャーのAQインタラクティブが2月28日にジャスダック証券取引所に上場します。AQインタラクティブは元セガの中山隼雄氏らによって設立された会社で、傘下にアートゥーン、キャビア、フィールプラスを持ち、他者からの受託開発及び最近では自社ブランドでの販売に力を入れています。主幹事はみずほ証券。

ゲームビジネス その他
ゲームパブリッシャーのAQインタラクティブが2月28日にジャスダック証券取引所に上場します。AQインタラクティブは元セガの中山隼雄氏らによって設立された会社で、傘下にアートゥーン、キャビア、フィールプラスを持ち、他者からの受託開発及び最近では自社ブランドでの販売に力を入れています。主幹事はみずほ証券。

AQインタラクティブは2000年3月に日本テレビ、FM東京、東北新社、三菱商事、徳間書店、アミューズキャピタルの出資によって設立された会社で、これまでにXbox360『ブルードラゴン』・PS2『ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン』・Xbox360『ロストオデッセイ』などの作品を他社向けに開発してきました。自社作品としてはXbox360『バレットウィッチ』やWii『はじめの一歩Revolution』があります。

現在の上位株主は中山隼雄氏が57%(資産管理会社のアミューズキャピタル保有分を含む)、石井洋児氏が9.15%(AQインタラクティブ代表取締役)、坂口博信氏が5.38%、日本テレビ・東北新社・FM東京がいずれも2.29%などとなっています。

ジャスダック上場は1月26日に承認されていて、売出価格は1株15万6000円です。ゲームパブリッシャーとしては久々の上場となります。今後の発展に期待したいですね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 学生時代からプロツールで実践的に学べば大きな武器に・・・バンタンゲームアカデミー訪問(後編)

    学生時代からプロツールで実践的に学べば大きな武器に・・・バンタンゲームアカデミー訪問(後編)

  2. 家庭用ゲーム市場は底打ちへ、2004年国内売り上げ

    家庭用ゲーム市場は底打ちへ、2004年国内売り上げ

  3. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  4. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

  5. タカラトミー、タイ工場が浸水で操業停止

  6. TGSで、騎手になってきました―“乗馬VRゲーム”や扇子を使った“陰陽師ゲーム”など、学生による秀逸ゲームをピックアップ!【TGS2022】

  7. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

  8. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る