まず主人公のトラビスは須田氏の想像から生まれたキャラで、映画俳優のジョニー・ノックスヴィルを、日本のアニメマニアにして、更に武術に興味を持たせたようなキャラを考えたそうです。またスターウォーズ好きでもあり、偶然インターネットオークションでライトセイバーを手に入れ、それを使って殺し屋家業を始める、このようにしてトラビスは生まれ、そこから『NO MORE HEROES』が誕生したようです。
『NO MORE HEROES』はアメリカ西海岸のサンタという仮想の街を舞台に自由に行動ができるフリーローミングスタイルのアクションゲームとなるそうです。殺人者としてランクのアップを目指すストーリーミッションやお金を稼ぐためのサブミッションを街の中で繰り広げていくことになります。プレイヤーは余りWiiリモコンを使わず、攻撃もAで行っていくそうで、モーションは最後のトドメなどで使われることになるようです。
ゲームがバイオレントな内容になるかについては「『NO MORE HEROES』はバイオレントなゲームですが、『キラー7』とは異なって、かなりスタンダードなゲームです。これが良い説明になるか分かりませんが、トラビスはとても貧乏で、普通のミッションに加えて、特別なミッションで、金を稼ぐ為に、ゴミ拾い、退屈なスタンプ押しのバイト、ちょっと不可解な人間ボウリングなんかを引き受けることもあります」としています。
Wiiハードでの開発については「最良なのは今までのゲームデザインのノウハウを全て忘れることだと思います。私は開発者がWiiによって全く新しいゲームやスタイルを生み出すことができると思います。私はベストを尽くしてスタンダードなバイオレンスゲームを作るつもりです」としています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?
-
『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選
-
【大喜利】『あつまれ どうぶつの森』せっかくのハロウィン当日なのにパンプキングの様子がおかしい…何が起きた?【結果発表】
-
『星のカービィ スターアライズ』宿敵がフレンズになる第3弾DLCもすごい!各キャラの技の再現度をチェック
-
『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方
-
「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで
-
Wii U『太鼓の達人 特盛り!』「アナと雪の女王」から「千本桜」まで100曲収録! 新モード「イントロどん♪」も
-
Wii U『太鼓の達人』最新作の詳細公開…楽曲はプリパラ、ポケモン、プリキュアなど…イントロクイズや新規モードも収録