人生にゲームをプラスするメディア

『NO MORE HEROES』須田氏インタビュー/IGN

グラスホッパー・マニファクチュアとスパイクそしてマーベラスインタラクティブが共同で開発を進めているWii向け『NO MORE HEROES』に関するインタビューがIGNに掲載されていて、グラスホッパーのSuda51こと須田剛一氏が答えています。その中では初めて明らかになる内容も多く含まれています。

任天堂 Wii
グラスホッパー・マニファクチュアとスパイクそしてマーベラスインタラクティブが共同で開発を進めているWii向け『NO MORE HEROES』に関するインタビューがIGNに掲載されていて、グラスホッパーのSuda51こと須田剛一氏が答えています。その中では初めて明らかになる内容も多く含まれています。

まず主人公のトラビスは須田氏の想像から生まれたキャラで、映画俳優のジョニー・ノックスヴィルを、日本のアニメマニアにして、更に武術に興味を持たせたようなキャラを考えたそうです。またスターウォーズ好きでもあり、偶然インターネットオークションでライトセイバーを手に入れ、それを使って殺し屋家業を始める、このようにしてトラビスは生まれ、そこから『NO MORE HEROES』が誕生したようです。

『NO MORE HEROES』はアメリカ西海岸のサンタという仮想の街を舞台に自由に行動ができるフリーローミングスタイルのアクションゲームとなるそうです。殺人者としてランクのアップを目指すストーリーミッションやお金を稼ぐためのサブミッションを街の中で繰り広げていくことになります。プレイヤーは余りWiiリモコンを使わず、攻撃もAで行っていくそうで、モーションは最後のトドメなどで使われることになるようです。

ゲームがバイオレントな内容になるかについては「『NO MORE HEROES』はバイオレントなゲームですが、『キラー7』とは異なって、かなりスタンダードなゲームです。これが良い説明になるか分かりませんが、トラビスはとても貧乏で、普通のミッションに加えて、特別なミッションで、金を稼ぐ為に、ゴミ拾い、退屈なスタンプ押しのバイト、ちょっと不可解な人間ボウリングなんかを引き受けることもあります」としています。

Wiiハードでの開発については「最良なのは今までのゲームデザインのノウハウを全て忘れることだと思います。私は開発者がWiiによって全く新しいゲームやスタイルを生み出すことができると思います。私はベストを尽くしてスタンダードなバイオレンスゲームを作るつもりです」としています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  3. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

    『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. スイッチのユーザーアイコンは意外と種類が豊富!『マリオ』『ゼルダ』『スプラトゥーン』『どうぶつの森』など

  10. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

アクセスランキングをもっと見る