人生にゲームをプラスするメディア

任天堂ウェブサイト利用者数が急増

依然品薄の続くDSとWiiを反映して、任天堂ウェブサイトの利用者数が急増しています。ネットレイティングスの調査によると、12月だけで対前月比138万人増の468万人がサイトを訪れたことになります。

ゲームビジネス その他
依然品薄の続くDSとWiiを反映して、任天堂ウェブサイトの利用者数が急増しています。ネットレイティングスの調査によると、12月だけで対前月比138万人増の468万人がサイトを訪れたことになります。

グラフにはSCEとの比較がありますが、年末商戦と新型機発売によって各社とも訪問者数が急増していることが分かります。他にもサイト利用者の年齢構成やサードパーティの訪問者数推移等、興味深い情報が掲載されています。

この冬に任天堂、若しくはSCEのサイトを訪れた訪問者は536万人。全ネットユーザーの12%にも相当します。いやはや、凄まじい..
《中茶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

    自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  2. 『MGS V: TPP』海外版スネークの声優交代、本人が改めて明言

    『MGS V: TPP』海外版スネークの声優交代、本人が改めて明言

  3. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  4. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

アクセスランキングをもっと見る