人生にゲームをプラスするメディア

【ロンチタイトルガイド】 Vol.6 クレヨンしんちゃん 最強家族カスカベキング うぃ〜

いよいよ12月2日の発売まで目前に迫ったWiiですがまだどんなゲームを購入しようと悩んでいる方も居るのではないでしょうか? ここではサードパーティ作品を中心にロンチタイトルを紹介していきます。これまでの任天堂ハードと比べても多くの同時発売タイトルが並んでいますので、気にしてなかったけど、面白そう!というゲームもあるかもしれません。

任天堂 Wii
いよいよ12月2日の発売まで目前に迫ったWiiですがまだどんなゲームを購入しようと悩んでいる方も居るのではないでしょうか? ここではサードパーティ作品を中心にロンチタイトルを紹介していきます。これまでの任天堂ハードと比べても多くの同時発売タイトルが並んでいますので、気にしてなかったけど、面白そう!というゲームもあるかもしれません。

バンプレストはWiiのロンチタイトルとして『クレヨンしんちゃん最強家族カスカベキング うぃ〜』を発売します。しんちゃんならではのおもしろおばかなミニゲームが沢山詰まったゲームです。Nintendo World 2006では家族で体を激しく動かすアクションを楽しんでいる姿が印象的でした。

カススベにTVで大人気のバラエティゲーム番組「最強キングステーション」が番組収録にやってきました。参加チーム毎にゲームをプレイし、その地区の最強家族を決める番組です。しんちゃん達、野原一家も一家団結してチームを組み、最強チーム"カスカベキング"を目指します! さあ、最強家族を目指した熱い闘いのスタートです。

『クレヨンしんちゃん最強家族カスカベキング うぃ〜』ではWiiを自由自在に動かすゲームが多数収録されています。リモコンを振ったり、ひねったり、指したり、誰でも自由自在にプレイできるスタイルです。もちろん、しんちゃんならではの笑い満載のストーリーで、家族みんなで遊べば大盛り上がりすること間違いありません。

ゲームモードは「カスカベキングモード」「ミニゲームモード」「プチトレモード」の3つ。カスカベキングモードでは野原家の一員となって人気番組「最強キングステーション」に参戦。各ポイントに設置されたゲームをクリアしながら「カスカベキング」を目指します。ミニゲームモードでは最大4人で20個のゲームを楽しめます。プチトレモードではトレーニングをたくさんでき、体を動かした分消費したカロリーチェックも可能です。

『クレヨンしんちゃん最強家族カスカベキング うぃ〜』は12月2日に6090円で発売予定です。CEROはA(全年齢対象)です。

いまならクレヨンしんちゃんとタレント・TIMのお二人と福永ちなさんが家にやってきてゲームを一緒にプレイできる権利が当たるキャンペーンが実施されています。応募期間は11月15日〜12月22日となっています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介

    『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介

  2. カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

    カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

  3. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

    『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  4. 『天穂のサクナヒメ』ミニゲーム「花咲かサクナ」がリニューアル!新たな脅威「メタルアブラムシくん」が迫る

  5. 『ダイパリメイク』アカギとロトムに意外な過去が!? 作中で語られなかった深いトラウマ…

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』“コイントス切断”は敗北扱いに!先攻・後攻を意図的に選ぶプレイへ対処

  8. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  9. 『星のカービィ スターアライズ』宿敵がフレンズになる第3弾DLCもすごい!各キャラの技の再現度をチェック

  10. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

アクセスランキングをもっと見る