人生にゲームをプラスするメディア

手首のストラップはちゃんと付けましょう―油断すると危険大

既に名古屋や大阪で行われた「Nintendo World 2006 Wii体験会」でゲームをプレイする前に必ず行われていたこと・・・それはWiiリモコンのストラップをしっかり手首に付けるということです。これはどのメーカーのどのゲームでも必ず徹底して行われていました。ワイヤレスかつ、振り回す可能性の高いリモコンは油断すると大ダメージに繋がります。

任天堂 Wii
既に名古屋や大阪で行われた「Nintendo World 2006 Wii体験会」でゲームをプレイする前に必ず行われていたこと・・・それはWiiリモコンのストラップをしっかり手首に付けるということです。これはどのメーカーのどのゲームでも必ず徹底して行われていました。ワイヤレスかつ、振り回す可能性の高いリモコンは油断すると大ダメージに繋がります。

北米でWiiが発売になってから48時間も経過してませんが、早速といっては何ですが残念な報告が幾つか入ってきました。Aussie-Nintendo.comによればWiiリモコンが天井のファンを直撃したり、近くの物にぶつかったりするなどといった話が寄せられているそうです。最悪なケースでは、プレイしていたテレビに飛んでいったという話もあるそうです。

そのユーザーは『WiiSports』をプレイしていたということですが、Wiiリモコンがテレビに直撃して前面のガラスにヒビが入っています。そのプレイヤーは次のようにコメントしています。「気をつけて下さい! 汗ばんだ手と緩いストラップはテレビを破壊します!」

写真のようにしたくなければ面倒でもストラップはちゃんと付けるようにした方が良さそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  2. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  3. 【実験】アイレムのファミコンカセットに付いてたLEDライトは、夜間どれくらいの距離まで認識できるのか?

    【実験】アイレムのファミコンカセットに付いてたLEDライトは、夜間どれくらいの距離まで認識できるのか?

  4. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

  5. スイッチ版『モンハンライズ:サンブレイク』のデータ破損問題解決へ!無料アプデ第2弾で段階的に修正

  6. DS『超化石モンスターバトル ゲキトツ・ギャラクシー』コンプリートBOXプレゼントキャンペーン実施

  7. 定価10倍のプレミアソフト、DS『コロぱた』がDSiウェアで復刻か ― ラックプラス社長がTwitterで「デバッグ作業」を報告

  8. 兄と妹が制服を交換し、変装したまま登校したら…恋に落ちちゃった!?3DS『小林が可愛すぎてツライっ!!』2015年発売

  9. 『ゼノブレイドクロス』戦闘の基本から仲間と連携を図る「ソウルボイス」まで、映像と共にご紹介

  10. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

アクセスランキングをもっと見る