人生にゲームをプラスするメディア

【Nintendo World 2006 大阪】 似顔絵チャンネルステージ

Miiという自分の分身を、パーツを選んでいくだけで誰でも簡単に作成できるWiiチャンネルの一つ「似顔絵チャンネル」の紹介ステージがWiiリビングステージにて10:20〜、12:20〜、14:30〜の3回行われました。『WiiSports』などでキャラクターとして使用することもできるMiiの作り方が簡単に分かる嬉しい内容となっていました。

任天堂 Wii
Miiを作成!
  • Miiを作成!
  • Miiを作成!
  • Miiを作成!
  • Miiを作成!
  • Miiを作成!
Miiという自分の分身を、パーツを選んでいくだけで誰でも簡単に作成できるWiiチャンネルの一つ「似顔絵チャンネル」の紹介ステージがWiiリビングステージにて10:20〜、12:20〜、14:30〜の3回行われました。『WiiSports』などでキャラクターとして使用することもできるMiiの作り方が簡単に分かる嬉しい内容となっていました。

このステージでは似顔絵師として有名な蓬莱武司(ほうらいたけし)さんが登場して、司会の女性の方を作っていきました。Miiを作るコツはその人物の特徴を抑えることで、蓬莱さんによれば「髪型・目・あご」が大切だそうです。「似顔絵チャンネル」では輪郭、目、口、鼻、めがねなど各パーツを組み合わせて、最後に体型を指定してMiiを作れます。

続いて会場に来ているお客さんをステージに上げて蓬莱さんに作ってもらうという企画が行われました。10:20〜の回では、某インターネットテレビの「クマック」さんを作ることになりました。さすがはプロ、ツンツンした髪など特徴を良く捉えたMiiが作成されました。(ちなみに前日、ATCホールにてMr.Cube取材されました・・・(笑)カットされることを祈っておきます)

最後に先ほど作ったMiiを使って『WiiSports』の実演が軽く行われステージは終了しました。

この「似顔絵チャンネル」はWiiリビングステージの向かいにある試遊台で実際に体験することもできました。プレイレポートは後日紹介します。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

    『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  2. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  3. 『スマブラSP』設定の深さに思わずうなるスピリッツバトル10選

    『スマブラSP』設定の深さに思わずうなるスピリッツバトル10選

  4. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  6. シェフの次は引っ越し屋だ!『オーバークック』のスタジオ最新作『Moving Out』、最大4人の仲間と協力してどたばた荷物を運びまくろう

  7. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  9. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  10. 「フィン・ファンネル」や「ゲッター」は中国語でどう発音する!? 翻訳家に聞いた『スパロボ30』必殺技

アクセスランキングをもっと見る