「NetFront Browser」を活用することにより、ブラウザ機能を持つゲームソフトの開発が容易になり、アイテムの取得、スコアーボードからのデータ取得やネットワークゲームへの参加など、サーバを利用した幅広い機能が追加可能になります。ユーザに随時情報を送信する、お知らせサービスなど、ゲームとブラウザの同時動作も考えられるということです。
「任天堂が提供するゲームソフト開発用のミドルウェアのひとつとしてNetFront Browserが採用されることを大変嬉しく思います。ゲームソフトウェアにおけるブラウザの新たな活用方法として期待すると共に、幅広いユーザの要求に応える商品の開発を今後も支援していきたいと思います」とACCESSの荒川亨社長兼最高経営責任者は述べています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」
-
『スーパーマリオブラザーズ 35』全コース攻略!パワーアップ・1UP・10コインの場所やループ脱出法を動画&画像で解説
-
任天堂、フィリップスとの訴訟に敗訴・・・英国高等法院
-
スイッチ『星のカービィ スターアライズ』ドリームフレンズになってほしいキャラ10選
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック