人生にゲームをプラスするメディア

DEAブースでは学生製作のDSやGCゲームが展示

任天堂やスクウェア・エニックスなどゲームメーカー・IT企業21社の出資によって運営されている専門学校のデジタルエンターテインメントアカデミーはブースにて、初日に発表になった「第8回スチューデントゲーム大賞」にて大賞や審査員特別賞を受賞したゲームが並んでいました。DSやGCで製作された作品は、さすがDEAといった他とは一味違う実力を感じました。

ゲームビジネス その他
DEAブース
  • DEAブース
  • DEAブース
  • DEAブース
  • DEAブース
  • DEAブース
  • DEAブース
任天堂やスクウェア・エニックスなどゲームメーカー・IT企業21社の出資によって運営されている専門学校のデジタルエンターテインメントアカデミーはブースにて、初日に発表になった「第8回スチューデントゲーム大賞」にて大賞や審査員特別賞を受賞したゲームが並んでいました。DSやGCで製作された作品は、さすがDEAといった他とは一味違う実力を感じました。

大賞を受賞した作品はゲームキューブで開発された『ブロウウィンド』というタイトルで、巨大な扇子を持ったキャラが主人公です。Cスティックで振ることができ、これを生かしたアクションです。扇子で敵のポリゴンを吹き飛ばしていき、コアがむき出しになった状態でAボタンで攻撃してやると敵が倒せます。船に乗って、扇子の振る方向で船を操作するような場面もありました。

ニンテンドーDSの『ぷにっとクラウン』は主人公がぷにぷにしたボールの上に乗ってステージを進んでいくというアクションで、タッチペンでボールを転がすことで進み、ボールを抑えて、離すことで、ジャンプする、といったDSを生かしたアクションが面白そうでした。

どちらのゲームも将来を感じさせてくれるものでした。

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【任天堂資料庫】第7回 任天堂ゲームセミナーを振り返る

    【任天堂資料庫】第7回 任天堂ゲームセミナーを振り返る

  2. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る