人生にゲームをプラスするメディア

『三國志大戦DS』プレイレポート

業務用で息の長いヒットを続けている『三国志大戦』が遂に

任天堂 DS
『三國志大戦DS』プレイレポート
  • 『三國志大戦DS』プレイレポート
  • 『三國志大戦DS』プレイレポート
  • 『三國志大戦DS』プレイレポート
  • 『三國志大戦DS』プレイレポート
  • 『三國志大戦DS』プレイレポート
  • 『三國志大戦DS』プレイレポート
  • 『三國志大戦DS』プレイレポート
業務用で息の長いヒットを続けている『三国志大戦』が遂に
ニンテンドーDSで2007年1月25日に発売されます。

『三国志大戦』とは盤面を戦場に、並べたカードを
部隊に見立ててカードを動かすことで戦場を駆け巡る部隊を演出するという
シンプルかつ直感的なカードゲームです。

試遊できたのでさっそく遊んでみました。
まずこのソフトは『脳トレ』と同じくDS縦にして遊びます。
左画面はアーケード版のモニターと同じく戦場の様子やムービーが映し出され、
タッチパネルである右画面はカードを動かす盤面となり、タッチペンで武将のカードを動かします。

同じ所にカードが重なった場合は、「武将選択ボタン」があり、
一番上に表示できるカードの切り替えができるので、これで操作するカードを切り替えて動かします。
また、「兵法ボタン」、「計略ボタン」も画面下についています。
一騎打ちでは、音げーのようにタイミングよく左画面をタッチすることで戦います。

左画面に写る戦場の様子は、縦長の画面なのでアーケード版より見える範囲が狭く感じるかもしれませんが、携帯ゲーム機でい『三國志大戦』が出来るメリットに比べたら我慢の範囲内だと言えます。

いつでもどこでも気軽に『三國志大戦』ができるので、なかなかゲームセンターに足を運ぶ時間がないという人にはオススメですね。(周りにゲームセンターがない人も)

しかもWi-Fiにも対応していますので、買ってしまったらハマりそうな予感がします。。。
《こう》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  2. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

    2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  6. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  8. PS4・スイッチで美しい世界を旅できるゲーム10選!宇宙から古代まで幻想的な冒険に繰り出そう

  9. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  10. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る