人生にゲームをプラスするメディア

「社長が訊く Wii プロジェクト」の連載が開始

任天堂のホームページにて、任天堂社長の岩田聡氏自らが「Wii」のプロジェクトに関わった人たちにインタビューする「社長が訊く Wii プロジェクト」の連載が開始されました。最初は「ハード編」の第一回目ということで「最先端の技術を、これまでにない使い方で」として、総合開発本部長の竹田玄洋氏ら総合開発本部のメンバーが登場しています。

任天堂 Wii
任天堂のホームページにて、任天堂社長の岩田聡氏自らが「Wii」のプロジェクトに関わった人たちにインタビューする「社長が訊く Wii プロジェクト」の連載が開始されました。最初は「ハード編」の第一回目ということで「最先端の技術を、これまでにない使い方で」として、総合開発本部長の竹田玄洋氏ら総合開発本部のメンバーが登場しています。

第一回目では、どうしてWiiが現在のような形のマシンになったのかという経緯が語られています。竹田氏は「より豪華にするときの開発側の苦労やコストと、お客さんに新しさを感じてもらうことの効率の悪さを感じるようになった」と述べています。しかし方向性が完全に見えるまでは、ハイパワーを目指さないというのは技術者としての葛藤もあったようです。

「最先端の技術をいままでにない方向に使うというのは、その技術を使って、たんに高性能を目指すことよりもよっぽど難しく、複雑で、技術力のいることなんです。システム的にもWiiは、ニンテンドウ64やゲームキューブとは比べものにならないほど複雑になっています。しかも、Wiiは、ゲームキューブと互換性を持っていますから、新しいことを目指すだけでなく、昔の機能も残しておかなくはならない。正直、簡単なことではありませんでしたが、自信を持って世の中に提案できる、新しい魅力に満ちたマシンができたと感じています」(竹田氏)

次回は明日掲載されるということです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

    【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

  3. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  4. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』勝ちたいならこの4枚を学べ!皆使ってる最強カード「うらら」「増G」「墓穴」「抹殺」の強みを徹底解説

  6. ゼルダの伝説、宝箱の作り方

  7. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  8. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る