人生にゲームをプラスするメディア

任天堂が新E3にコミットすることを明らかに

任天堂は主要プラットフォームホルダーの中で最初に、新しく組織されるE3へのコミットを明らかにしました。GamesIndustry.bizに対して英国任天堂のPRマネージャーであるRob Saunders氏は「私は任天堂が来年のE3に関与することを確認できます」と述べました。

ゲームビジネス その他
任天堂は主要プラットフォームホルダーの中で最初に、新しく組織されるE3へのコミットを明らかにしました。GamesIndustry.bizに対して英国任天堂のPRマネージャーであるRob Saunders氏は「私は任天堂が来年のE3に関与することを確認できます」と述べました。

フラットフォームホルダーではマイクロソフトが「私たちはESAの動きを支持します。しかしながらまだ初期の段階で来年のE3でマイクロソフトがどのような行動をとるかは話せません」としたのに対して、ソニーは「来年のE3に関する計画はやがて話すことになるでしょう」としただけに留まりました。

E3は過去12年間の巨大ゲームショウの形態を捨て、来年7月に「E3 Media Festival」としてメディア向けの小規模かつ個別化された対応の場としてスタートする予定です。各社がどのような立場を取り、どのような場になるかは未だ不明瞭です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

    自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  2. 『MGS V: TPP』海外版スネークの声優交代、本人が改めて明言

    『MGS V: TPP』海外版スネークの声優交代、本人が改めて明言

  3. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  4. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

アクセスランキングをもっと見る