人生にゲームをプラスするメディア

ポケモンスタンプラリー2006レポート

毎年恒例のJR東日本ポケモンスタンプラリーが今年も開催されました。今年は7月29日〜8月13日までスタンプ設置時間は9時30分〜16時(景品引き換えは10時〜17時)までです。初日の様子を参加しながら見てきましたのでレポートします。

ゲームビジネス その他
現地の様子
  • 現地の様子
  • 現地の様子
  • 現地の様子
  • 現地の様子
  • 現地の様子
  • 現地の様子
  • 現地の様子
  • 現地の様子
毎年恒例のJR東日本ポケモンスタンプラリーが今年も開催されました。今年は7月29日〜8月13日までスタンプ設置時間は9時30分〜16時(景品引き換えは10時〜17時)までです。初日の様子を参加しながら見てきましたのでレポートします。

ポケモンスタンプラリーは首都圏の駅に設置されているスタンプを集めていくラリーです。参加費用は無料でスタンプを押す台紙はスタンプを押す所に置いてあります。交通費のみ自己負担になります。都区内パスや都区内フリー切符を購入して押したいスランプの駅を色々回ります。

今年のポケモンのスタンプは全部で98種類。そのうち7種類のスタンプを押してゴール駅に行くと「ラリー記念スタンプ帳」と「JR東日本オリジナルポケモンサマーバッグ」が貰えます。参加景品は30万個用意していますが無くなり次第終了とのことで欲しい人はお早めに。なお、98種類全てのスタンプを集めた人には「JR東日本オリジナルポケモン腕時計」&「全駅達成認定証」が貰えます。

今年からシークレットのポケモンスタンプが追加され、現地に行ってのお楽しみ!と言うスタンプが3種類ありました。やはりシークレットですからどんなポケモンだろうか気になる子供が多く、シークレットの駅では凄く混みあって長蛇の列になっていました。それ以外では今年の映画で活躍するマナフィのスタンプが人気でした。

7月29日よりsuicaにピカチュウの絵が入っている「ポケモンオリジナルsuicaイオカード」が10万枚限定で29日より発売中です。価格は1枚2000円でお一人様3枚まで購入出来ます。1日に販売される数に限りがあるので欲しい人はなるべく早い時間に買っておくことをオススメします。

ポケモンスタンプラリー2006は8月13日まで開催です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

    ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

  2. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  3. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  4. 任天堂、初のCSRレポートを発行―環境への取り組みも明記

  5. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  6. ポケモンUSAの社長が交代

  7. 【GDC 2014】BungieのScott Shepherd氏が語る、『Destiny』のキャラクターが出来るまで

  8. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  9. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  10. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

アクセスランキングをもっと見る