人生にゲームをプラスするメディア

「Hollywood」開発のATIをAMDが買収に合意(訂正)

半導体製造メーカー2位のAMDは、カナダのATIテクノロジーを54億ドルで買収することで合意したと発表しました。ATIはゲームキューブのGPU「Flipper」の開発を担当するなど任天堂と近い関係にあり、Wiiに搭載される同「Hollywood」の開発も行っています。

ゲームビジネス その他
半導体製造メーカー2位のAMDは、カナダのATIテクノロジーを54億ドルで買収することで合意したと発表しました。ATIはゲームキューブのGPU「Flipper」の開発を担当するなど任天堂と近い関係にあり、Wiiに搭載される同「Hollywood」の開発も行っています。

今回の合意によってATIはAMDの一部門となり、CPUとGPUの統合プラットフォームの開発計画も視野に入っているそうです。

任天堂との関係の始まりはNINTENDO 64の開発で、ATIからスピンオフしたArtXとの間でグラフィックチップの開発を進めた所からです。ゲームキューブ向けの「Flipper」を開発していた段階で、ArtXはATIに買収され元の鞘に収まります。そして今回AMDの一部門となることになりました。Aに縁があるようです。

(訂正)ArtXはシリコングラフィックスからスピンオフした会社でした。ご指摘ありがとうございました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  3. バンダイナムコの本社が移転 ― 品川の未来研究所から、東京都港区へ

    バンダイナムコの本社が移転 ― 品川の未来研究所から、東京都港区へ

  4. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  5. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

  6. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

アクセスランキングをもっと見る