人生にゲームをプラスするメディア

幻のN64『エコーデルタ』がebayのオークションに

マリーガルプロジェクトの作品として、ゲームアナリストの平林久和氏とクレバートリックが開発していたものの開発中止になったNINTENDO 64の『エコーデルタ』がebyaのオークションに出品されています。

任天堂 その他
マリーガルプロジェクトの作品として、ゲームアナリストの平林久和氏とクレバートリックが開発していたものの開発中止になったNINTENDO 64の『エコーデルタ』がebyaのオークションに出品されています。

出品されているのはプロトタイプのカートリッジで、試作ROMの特徴であるN64の縦に長いカートリッジになっています。シングルプレイとマルチプレイが可能な最終バージョン、と記載されていますが、ゲームは完成していたのでしょうか? プレイ画面が色々と紹介されていますので、偽者では無さそうです。

任天堂スペースワールド2000の際の説明文を紹介。「制限時間は18分間。プレイヤーは海底に沈む船を救出する。戦略の数は無限にある。登場するマップも無限にある。すぐに熱中する。何度でも遊びたくなる。今までこんなゲームは無かった。触って気持ちいいシミュレーションゲームの登場」だとのこと。プレイアブルだったので触った事のある人もいらっしゃるのではないでしょうか。

23:15現在の価格は1250ドル(約13万円)ほどとなっています。写真には他の開発版ROMと比較したものもあり、『ピカチュウげんきでちゅう』のROMもありますが、この出品者は何者なんでしょうか?

--「マリーガル」とかいう言葉を再び書く日が来るなんて--
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  4. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  5. あなたは『桃鉄』派?それとも『マリパ』派?パーティーゲームの“二大巨頭”が出揃う

  6. 無人島でのサバイバルを『スクールデイズ』ヒロインと共に過ごす『アイランデイズ』、キャラと発売延期が発表

  7. 『イナズマイレブン アレスの天秤』発売時期が2020年春に決定!タイトルは『イナズマイレブン 英雄たちのグレートロード』に変更へ

  8. 『ポケモンレンジャー バトナージ』の「スペシャルミッション」と「エクストラミッション」が12月1日から再配信に

  9. 2度とこんなゲームは現れない? 『十三機兵防衛圏』奇跡の立体構造体験

  10. 『あつまれ どうぶつの森』住人とプレイヤーの誕生日が同じだったらどうなるの?ゴミを贈ったら怒られる?意外と知らないパターンを調べてみた

アクセスランキングをもっと見る