人生にゲームをプラスするメディア

Game Critics Awards発表―大賞は「Wii」が獲得

米国の主要メディア37誌が合同で実施しているGame Critics Awardsの今年の受賞作品が発表になりました。今年のE3に出展された商品を対象としたもので、ノミネート作品はこちらです。

任天堂 Wii
米国の主要メディア37誌が合同で実施しているGame Critics Awardsの今年の受賞作品が発表になりました。今年のE3に出展された商品を対象としたもので、ノミネート作品はこちらです。

今年のショーは任天堂のものであったと言っても良いでしょう。Wiiは「Best of Show(大賞)」と「Best Hardware(ハードウェア)」を初めとして、「Best Racing(レース)」に『エキサイトトラック』、「Best Sports(スポーツ)」に『Wii Sports』が選ばれました。全受賞リストは以下の通りです。

Best of Show(大賞)
・Wii (任天堂)

Best Original Game(オリジナル作品)
・Spore (エレクトロニック・アーツ/PC)

Best PC Game(PC向け)
・Spore (エレクトロニック・アーツ/PC)

Best Console Game(家庭用ゲーム機)
・Gears of War (Epic Games/マイクロソフトゲームスタジオ/Xbox 360)

Best Handheld Game(携帯ゲーム機)
・ゼルダの伝説: Phantom Hourglass (任天堂/DS)

Best Hardware(ハードウェア)
・Wii (任天堂)

Best Action Game(アクション)
・Gears of War (Epic Games/マイクロソフトゲームスタジオs/Xbox360)

Best Action/Adventure Game(アクション/アドベンチャー)
・Assassin’s Creed (Ubisoft Montreal/Ubisoft/PlayStation 3)

Best Fighting Game(格闘)
・Heavenly Sword (Ninja Theory/Sony Computer Entertainment/PS3)

Best Role Playing Game(RPG)
・Mass Effect (BioWare/マイクロソフトゲームスタジオ/Xbox 360)

Best Racing Game(レース)
・エキサイトトラック (任天堂/Wii)

Best Simulation Game(シミュレーション)
・Spore (エレクトロニック・アーツ/PC)

Best Sports Game(スポーツ)
・Wii Sports (任天堂/Wii)

Best Strategy Game(ストラテジ)
・Supreme Commander (Gas Powered Games/THQ/PC)

Best Puzzle/Trivia/Parlor Game(パズルその他)
・ギターヒーロー2 (Harmonix/Red Octane/PlayStation 2)

Best Online Multiplayer Game(オンラインマルチプレイヤー)
・Enemy Territory: Quake Wars (Splash Damage/id/Activision/PC)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  2. 『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】

    『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  5. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  6. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  7. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  8. ゲームキューブ上で動くLinuxの開発プロジェクト

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』でも可愛いコーデがしたい! ガルモおじさんの「おしゃれ調査隊」

  10. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

アクセスランキングをもっと見る