人生にゲームをプラスするメディア

欧州任天堂が今後のラインナップを発表

任天堂オブヨーロッパは欧州地域での今後の発売予定スケジュールを発表しました。やはりというか欧州でもDS中心のラインナップとなります。米国でも人気を博している『脳を鍛える大人のDSトレーニング』は欧州諸国でも受け入れられるのか、注目が集まります。

ゲームビジネス その他
任天堂オブヨーロッパは欧州地域での今後の発売予定スケジュールを発表しました。やはりというか欧州でもDS中心のラインナップとなります。米国でも人気を博している『脳を鍛える大人のDSトレーニング』は欧州諸国でも受け入れられるのか、注目が集まります。

脳トレこと『Dr Kawashima's Brain Training』は6月9日の発売、続いて注目の『New スーパーマリオブラザーズ』は6月30日の発売となります。そのほかのタイトルとしては、『スーパープリンセスピーチ』が5月26日、『パイレーツオブカビリアン Dead Man's Ches』は6月21日、あたま塾『Big Brain Academy』は7月7日です。

GBAは全てサードパーティの作品です。『ストリート・レーシング・シンジケート』は5月12日、『X-Men: The Official Game』は5月19日、『ファイナルファンタジーIVアドバンス』は6月2日、『レゴ スターウォーズ』は8月12日です。

ゲームキューブでも幾つかのタイトルが発売されます。『ちびロボ』は5月26日、『スーパーモンキーボールアドベンチャー』は6月2日、『LEGO Star Wars II: The Original Trilogy』は8月12日になります。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

    自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  2. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

    9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  3. 【CEDEC 2010】ゲームに込めた情熱・技術を海の向こうまで正確に伝えるために GDD/TDDを書こう

    【CEDEC 2010】ゲームに込めた情熱・技術を海の向こうまで正確に伝えるために GDD/TDDを書こう

  4. 『MGS V: TPP』海外版スネークの声優交代、本人が改めて明言

アクセスランキングをもっと見る