人生にゲームをプラスするメディア

DSLiteの本体写真・マニュアルが公開

Federal Communications Commission(FCC、アメリカ連邦通信委員会)のサイト内にて、ニンテンドーDSLiteの各方向からの写真、ユーザーマニュアル(英語版)、分解写真を見ることが出来ます。DSLiteの発売に向けて任天堂がFCCに提出したもののようです。試作品のようにも見えます。

任天堂 DS
Federal Communications Commission(FCC、アメリカ連邦通信委員会)のサイト内にて、ニンテンドーDSLiteの各方向からの写真、ユーザーマニュアル(英語版)、分解写真を見ることが出来ます。DSLiteの発売に向けて任天堂がFCCに提出したもののようです。試作品のようにも見えます。

写真からは、タッチペンは横からさして収納するようになっていることがわかります。電源は右横にあり、GBAのときのようなスライド式になっています。ボリュームは変わらずスライド式のようです。また、GBAスロットの形状を見る限り、GBAのカセットは少しはみ出る形になりそうです。写真ではスロットにふたのようなものがついています。

輝度の調節は、DSメニュー画面から行うようです。それ以外については、メニュー画面は旧DSと変更はありません。マニュアルの記載によれば、バッテリーの持続時間は、輝度を最小にすると15から19時間、最大にすると5時間から8時間とのことです。

(thanks to バーバラ様の下僕 & まるま & 匿名希望)
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  2. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 【特集】『星のカービィ』カービィが25年間で作ったお友達(?)10選

  5. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  7. 『モンハンライズ』の新たな相棒「オトモガルク」でモフモフ狩猟生活!2匹連れていけば犬好きもニッコリな天国に【フォトレポ】

  8. 『あつまれ どうぶつの森』では「しずえ」の労働環境が改善された説!? 前作では「超ブラック」だったのが「ブラック」くらいに進歩

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  10. ポケモン『プラチナ』幻のポケモン、ダークライに会える特別などうぐ「メンバーズカード」12月1日より

アクセスランキングをもっと見る