人生にゲームをプラスするメディア

ポケモンUSAの抗議で癌を引き起こす遺伝子「POKEMON」が変更に

世界的な科学論文雑誌「Nature」の最新号によれば、今年1月号に掲載された論文で、癌を引き起こすと考えられる遺伝子に「ポケモン」と名付けた事に関し、株式会社ポケモンの米国法人であるPokemon USAは法的措置を取る旨の抗議を行ったそうです。「Nature」はそれに応じて名称は「Zbtb7」と変更されました。

ゲームビジネス その他
世界的な科学論文雑誌「Nature」の最新号によれば、今年1月号に掲載された論文で、癌を引き起こすと考えられる遺伝子に「ポケモン」と名付けた事に関し、株式会社ポケモンの米国法人であるPokemon USAは法的措置を取る旨の抗議を行ったそうです。「Nature」はそれに応じて名称は「Zbtb7」と変更されました。

この論文はメモリアル・スローン・ケタリング癌センターの研究者が投稿したもので、「POK」遺伝子類の1つで「POK erythroid myeloid ontogenic」を略してPOKEMONと呼んでいました。「Nature」の最新号によればPokemon USAはこの名称がゲームやカードゲームと混同される恐れがあるとして変更を要求していました。投稿者も変更要求に応じたようです。

ちなみに、これまでにはソニック・ザ・ヘッジホッグと名付けられた遺伝子などもあるようです(1993年発見)。サイクロピアなど脳の問題を引き起こす可能性があるものだそうですが、これに対してセガは異議を唱えたことはないそうです。しかしまあ、あまりイメージの良いものではありませんね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. 2019年3月発売の新作ゲームは何を買う?―注目タイトルまとめ!

      2019年3月発売の新作ゲームは何を買う?―注目タイトルまとめ!

    2. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

      桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    3. 『塊魂』の高橋氏がゲーム業界を去る ― 「悲しい」「好きなことをして欲しい」と海外の声

      『塊魂』の高橋氏がゲーム業界を去る ― 「悲しい」「好きなことをして欲しい」と海外の声

    4. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

    アクセスランキングをもっと見る