人生にゲームをプラスするメディア

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年10月10日-16日

GBA『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX〜めざせデュエルキング!』が約3.4万本を売り上げ3位に、DS版の続編となるGBA『

ゲームビジネス その他
GBA『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX〜めざせデュエルキング!』が約3.4万本を売り上げ3位に、DS版の続編となるGBA『
通勤ヒトフデ』は約1.4万本で8位にランクインしました。

※は週間ゲームソフト・ハード売り上げを独自に累計したものです。尚、ハードは2005年分の累計となります。

ソフト

順位 前回 機種 タイトル 発売元 発売日 週間販売本数 ※累計販売本数
1 1 PS2 ドラゴンボールZ スパーキング! バンダイ 2005/10/6 89,077 474,666
2 PS2 コード・エイジ コマンダーズ 〜継ぐ者 継がれる者〜 スクウェア・エニックス 2005/10/13 37,199 37,199
3 GBA 遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX〜めざせデュエルキング! コナミ 2005/10/13 34,849 34,849
4 2 GBA ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ(再販) 任天堂 2005/9/13 31,548 353,721
5 3 DS たまごっちのプチプチおみせっち バンダイ 2005/9/15 29,165 296,390
6 4 DS 東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 2005/5/19 24,173 -(推定50万本以上)
7 6 DS やわらかあたま塾 任天堂 2005/6/30 20,315 570,146
8 GBA 通勤ヒトフデ 任天堂 2005/10/13 14,359 14,359
9 5 PS2 真・三國無双4 猛将伝(限定版含む) コーエー 2005/9/15 12,328 311,220
10 - DS ジャンプスーパースターズ 任天堂 2005/8/8 8,778 -


ハード

順位 機種 発売元 週間販売台数 ※累計販売台数
1 ニンテンドーDS 任天堂 44,262 2,091,701(1,286,074)
2 プレイステーションポータブル ソニー 29,162 1,528,904(352,295)
3 プレイステーション2 ソニー 23,659 1,732,957
4 ゲームボーイミクロ 任天堂 20,026 291,494
5 ゲームボーイアドバンスSP 任天堂 9,707 685,284
6 ゲームキューブ 任天堂 1,666 194,303
7 ゲームボーイアドバンス 任天堂 431 625,091
8 Xbox マイクロソフト 132 11,195
()は2004年累計

メディアクリエイト調べ
《クリ坊》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年10月10日-16日

    週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年10月10日-16日

  2. マリオファクトリー南柏店レポート

    マリオファクトリー南柏店レポート

  3. 【G-STAR 2014】

    【G-STAR 2014】"Game is not over"ーG-STAR2014 オーガナイザーインタビュー

  4. かわいいペーパークラフトの世界−ファミコン、E缶、マリオ、オバマ大統領などを無料公開

  5. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  6. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  7. チップチューンでバトルする女子高生DJを描くノベルゲーム『西武ロードリスト蘭のチップチューン地獄』とは

  8. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  9. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

  10. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

アクセスランキングをもっと見る