人生にゲームをプラスするメディア

米国で最近発売されたゲームたち

米国で発売された最近発売されたタイトルを軽く紹介します。

ゲームビジネス その他
米国で発売された最近発売されたタイトルを軽く紹介します。

任天堂オブアメリカはゲームキューブ向け『Battalion Wars(突撃!ファミコンウォーズ)』とGBA向け『DK: King of Swing(ぶらぶらドンキー)』を発売しました。

イグニション・インタラクティブはゲームキューブ向けにテレビ番組の人気アニメシリーズ「Animaniacs」を題材にした3Dアクションゲーム『Animaniacs:The Great Edgar Hunt』を発売しました。GameRankings.comによれば100中56の評価を得ているようです。価格は19.99ドルとお安くなっています。

アクティビジョンからはニンテンドーDSで『Whack-A-Mole』というタイトルが発売になりました。日本語にすれば「もぐら叩き」、お馴染みのゲームですね。価格は29.99ドルとなっています。

またアクティビジョンは『X-Men Legends II: Rise of the Apocalypse』をゲームキューブで発売しています。X-Menの世界観をベースにしたアクションRPGの続編です。プレイヤーはシリーズから16人が登場するキャラの中から4名をチームに選び、場面によって使い分けながら冒険を進めていきます。開発元はRaven Softwareで価格は49.99ドル。

ビベンディ・ユニバーサルはバービー人形のゲーム『バービースーパーパーク』をGBAで発売しました。価格は29.99ドルです。バービーが諜報員となって世界中の事件を解決するアドベンチャーモードと、バービーが仲間達と街での生活を楽しむ2つのゲームモードが収録されているそうです。

ブエナビスタは『シンデレラ マジカル ドリーム』をGBAで発売しました。これは日本のカルチャーブレーンが開発したゲームだそうです。ゲームはシンデレラを王子様が救いにいくアクションゲームのようです。価格は29.99ドルです。

エレクトロニック・アーツはマーベルコミックのキャラ達が勢揃いして活躍する『マーベル ネメシス』と『タイガーウッズ2006』をゲームキューブで発売しました。『マーベル ネメシス』はアクションを基調にしてマーベルヒーローの誰が最も強いかという戦いが繰り広げられます。『タイガーウッズ2006』は人気ゴルフゲームの最新作です。価格はどちらも39.99ドルです。

THQはGBA/GC/DSで『Tak: The Great Juju Challenge』を発売しました。人気アニメシリーズのキャラが活躍するアクションゲームです。GBA/DSでは29.99ドル、GCは39.99ドルです。開発元はAvalanche Software。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

    ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

アクセスランキングをもっと見る