Don Mattrick氏は1991年に入社、EAカナダ副社長、北米スタジオ副社長、ワールドワイドスタジオ社長などを務めて、世界最大の開発部門を取り仕切ってきました。Don Mattrick氏は1991年にEAが買収したディスティンクティブ・ソフトウェアの創業者で会長でした。退社の理由は「EAの外に機会を求めるため」と説明されています。
同じワールドワイドスタジオの上級副社長のBruce McMillan氏も退社しています。
Don Mattrick氏の後任にはワールドワイドスタジオのCOOを務めてきたPaul Lee氏が、COOにはDavid Gardner氏が就任します。
これに伴い様々な役職でも交代が行われ、上級副社長欧州パブリッシングのGerhard Florin氏は上級副社長インターナショナルパブリッシングに、上級副社長北米マーケティングのFrank Gibeau氏は上級副社長北米パブリッシングに、副社長のGlenn Entis氏は映像技術担当オフィサーにそれぞれ就任します。
「これらの役員はそれぞれリーダーシップとしてのスキルを磨き、EAに貢献してきました。これは私達の産業の中で最良のエグゼクティブチームだと確信します」とCEOのLarry Probst氏は述べています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ゲームビジネス アクセスランキング
-
【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催
-
【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る
-
グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開
-
『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸
-
USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する
-
任天堂、ロゴを変更?
-
なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る
-
桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン
-
『ミニファミコン 週刊少年ジャンプバージョン』発売2日間で11.1万台販売