人生にゲームをプラスするメディア

CESAが「テレビゲームのちょっといいおはなし・2」を配布開始

CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)は昨年出した「テレビゲームのちょっといいおはなし」の続編「テレビゲームのちょっといいおはなし・2」を発行、全国の「政府刊行物サービス・センター」等にて配布を開始しました。今回の収録内容は次の通りです。

ゲームビジネス その他
CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)は昨年出した「テレビゲームのちょっといいおはなし」の続編「テレビゲームのちょっといいおはなし・2」を発行、全国の「政府刊行物サービス・センター」等にて配布を開始しました。今回の収録内容は次の通りです。

1. アミューズメントが高齢社会を救う
2. 「テレビゲームとのつきあい方」を考える授業実践の開発
3. シニアゲームユーザーの養成講座を全国に
4. MSX これまでとこれから
5. 家庭用ゲームの『年齢別レーティング』ってなぁに?

レーティング以外はゲーム白書やシニア調査報告書などから抜粋されたものです。

この「テレビゲームのちょっといいおはなし・2」は「政府刊行物サービス・センター」で無償配布される他、東京ゲームショウのキッズコーナー及び一般入場口での配布が予定されていて、今後もイベントなどに合わせて配布していくとのことです。サイトでも内容を見ることが出来ます。

既に出た刊行物からの抜粋になっていますが、このような取り組みは必要でしょうね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  2. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  3. ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

    ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

  4. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  5. 【CEDEC 2014】できるゲームクリエイターに共通するただ1つのこと、スクエニ塩川氏が明かす

アクセスランキングをもっと見る