人生にゲームをプラスするメディア

ブルーレイ陣営とHD DVD陣営、月内にも規格統一へ

新聞各紙によれば、次世代DVD規格の主導権争いを繰り広げていたソニー率いる「ブルーレイ・ディスク」陣営と東芝率いる「HD DVD」陣営が、月内にも両陣営の長所を取り入れた第三の規格を共同開発することで合意する見通しとなりました。

ゲームビジネス その他
新聞各紙によれば、次世代DVD規格の主導権争いを繰り広げていたソニー率いる「ブルーレイ・ディスク」陣営と東芝率いる「HD DVD」陣営が、月内にも両陣営の長所を取り入れた第三の規格を共同開発することで合意する見通しとなりました。

両陣営は3年間余りに渡って規格争いを続け、家電各社のみならず、ハリウッドなどの大手コンテンツメーカーを巻き込んでいました。規格統一の交渉はこれまで何度も続けられていましたが妥結しませんでした。最終的に両規格を採用した製品の発売が近づく中で、2つの規格が並べば消費者の利便性を損なうとの考えで一致した模様です。

新規格に対応した製品は年内にも発売される見込みですが、新規格の策定にはまだ紆余曲折ある可能性もあります。

次世代ゲーム機ではプレイステーション3が既にブルーレイ・ディスクの採用を決めていて、任天堂やマイクロソフトの次世代機もどちらかの規格を採用すると見られていました。もしかするとPS3のお披露目がE3まで遅れたのもこの交渉が裏にあったのかもしれません。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2010】グリー田中社長が語るソーシャルゲームの未来展望

    【CEDEC 2010】グリー田中社長が語るソーシャルゲームの未来展望

  2. 【e-Sportsの裏側】「e-Sports」は新しいエンターテイメントの形、「焦らず、じっくり進めていく。」―ウォーゲーミングジャパン キーマンインタビュー

    【e-Sportsの裏側】「e-Sports」は新しいエンターテイメントの形、「焦らず、じっくり進めていく。」―ウォーゲーミングジャパン キーマンインタビュー

  3. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  4. カプコン、学研と共同で学習教材「テレビゲームのひみつ」を発刊

  5. 任天堂、ロゴを変更?

  6. さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

  7. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  8. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  9. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  10. プラチナゲームズ誕生―ODDとSEEDSが合併、元カプコン

アクセスランキングをもっと見る