人生にゲームをプラスするメディア

次世代機向けゲームは10ドル高く―アクティビジョン社長

米国の大手パブリッシャー・アクティビジョンCEOのRobert Kotik氏はBusiness Dailyとのインタビューの中で、次世代機向けのゲームは10ドル高く販売するつもりだと話しました。

ゲームビジネス その他
米国の大手パブリッシャー・アクティビジョンCEOのRobert Kotik氏はBusiness Dailyとのインタビューの中で、次世代機向けのゲームは10ドル高く販売するつもりだと話しました。

アクティビジョンは次世代機向けのゲームを60程度で販売するつもりだそうです。現行機種のゲームは40ドル〜50ドル程度で販売されています。「私達は20年前から価格を引き上げていません。映画産業を見てください、20年前と上映時間は変わらないはずです。しかし、皆さんは倍の料金を払っています」

次世代機向けのゲームで価格が上昇するのではないか、というのは大方の予想ですが、公式に明言されたのはこれが始めてです。開発期間の長期化に加えて、より多くのライセンスを利用することになる為のコストなども価格値上げに向かわせるのではないかと推測されます。

国内ではどうでしょうか?
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  2. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  3. ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

    ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

  4. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  5. 【CEDEC 2014】できるゲームクリエイターに共通するただ1つのこと、スクエニ塩川氏が明かす

アクセスランキングをもっと見る