人生にゲームをプラスするメディア

GDCデベロッパー・チョイス・アワードが発表に

ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンスの1つのハイライトとして毎年実施されているデベロッパー・チョイス・アワードが発表になりました。これは昨年発売されたゲームの中から現役のゲーム開発者が優れたゲームを選出するものです。

ゲームビジネス その他
ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンスの1つのハイライトとして毎年実施されているデベロッパー・チョイス・アワードが発表になりました。これは昨年発売されたゲームの中から現役のゲーム開発者が優れたゲームを選出するものです。

今年のゲーム・オブ・ザ・イヤーはこれまでに様々な賞でGoTYを受賞している『Half-Life 2』です。キャラクターデザインやシナリオなどの部門賞も獲得していて、間違いなく最高の作品であったということでしょう。

任天堂からはイノベーション部門で『ドンキーコンガ』が選ばれています。これを開発したナムコの『塊魂』もゲームデザイン賞などを受賞しています。国産作品で受賞したのはこの2作品でした。

・ゲーム・オブ・ザ・イヤー(大賞) ― Half-Lefe 2(PC)
・オーディオ ― Halo 2(Xbox)
・キャラクターデザイン ― Half-Life 2(PC)
・ゲームデザイン ― 塊魂(PS2)
・テクノロジ ― World of Warcraft(PC)
・ビジュアルアーツ ― Half-Life 2(PC)
・新スタジオ ― Crytek
・イノベーション ― ドンキーコンガ(GC)/塊魂(PS2)/I Love Bees(WEB)
・生涯功労賞 ― Eugene P. Jarvis
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  2. 「エロマンガ先生」山田エルフ大先生とお昼寝できるVRアプリ登場! 先行版ではツイスターゲームも

    「エロマンガ先生」山田エルフ大先生とお昼寝できるVRアプリ登場! 先行版ではツイスターゲームも

  3. 【GDC 2009】面白いタイトルをしっかり売るには!? レベルファイブのプロデュース術を日野社長が大公開

    【GDC 2009】面白いタイトルをしっかり売るには!? レベルファイブのプロデュース術を日野社長が大公開

  4. 【週刊マリオグッズコレクション】第26回 食べるのが勿体ない!?マリオなチョコレート

  5. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

アクセスランキングをもっと見る