人生にゲームをプラスするメディア

欧州任天堂プレスカンファレンスまとめ

任天堂がフランス・パリのLe Meridien Montparnasse Hotelで現地時間の1月27日午後3時から開催したニンテンドーDS発表のプレスカンファレンスについてまとめます。

任天堂 DS
任天堂がフランス・パリのLe Meridien Montparnasse Hotelで現地時間の1月27日午後3時から開催したニンテンドーDS発表のプレスカンファレンスについてまとめます。

会場には700名以上のメディアが集まりました。司会を務めたのは任天堂オブヨーロッパ、マーケティングディレクターのJim Merrick氏です(以前はNOAにいたような・・・?)。

カンファレンスが始まり最初に登壇したのは任天堂オブヨーロッパの柴田聡社長(偶然にも岩田氏と同名です)、最初に3月11日にニンテンドーDSを欧州で発売することを発表しました。価格はユーロ圏では149ユーロ、英国では99ポンドです。また、15の同時発売ラインナップが19ユーロもしくは29ユーロで発売されることが明らかにされました。タイトルは以下の通り。

・スーパーマリオ64DS
・直感ヒトフデ(Polarium)
・さわるメイドインワリオ(WarioWare Touched!)
・ポケモンダッシュ
・レイマンDS
・アスファルト: アーバンGT
・きみのためなら死ねる(Project Rub)
・ザ・アーブズ シムズ・イン・ザ・シティ
・スパイダーマン2
・ミスタードリラー ドリルスピリッツ
・ピングパルス
・ZOO KEEPER
・ロボッツ

最初の"サプライズ"は日本から遥々やってきた任天堂の岩田聡社長でした。これは欧州市場にかける任天堂の意気込みを十分に示すものでしょう。岩田氏はニンテンドーDSを欧州で発売できることを歓迎し、任天堂の将来のビジョンについて述べました。岩田氏は更に、3月11日には日本や北米での発売時を上回る65万台が用意されることを明らかにしました。

次の"サプライズ"はゲストスピーカーとして登場した『シムシティ』の開発者であるウィル・ライト氏でした。ライト氏は自分がファミコン時代から任天堂と密接な関係を保ってきたこと、シムズのスピンオフであるアーブズがニンテンドーDSの同時発売ラインナップにあることをとても嬉しく思っていると話しました。

加えてカンファレンスの最後には世界で初めて『マリオカートDS』が実演されました。滑らかに迫力ある画面が展開されており、発売は近そうです。対戦に参加したのは、NCL岩田聡社長、NOE柴田聡社長、そして観衆の中から選ばれた任天堂オフィシャルマガジンUK編集長のTim Street氏、RE-7という雑誌のBertrand Amar氏で、結局勝ったのはBertrand Amar氏でした。

カンファレンス終了後はパーティ形式で展示されたニンテンドーDSを自由に遊ぶことができました。また、会場はニンテンドーDSのキャッチフレーズである「Touch!」をモチーフにした様々な変わった触れる物が用意されていたそうです。

任天堂オブヨーロッパは同時に3500万ユーロ規模のマーケティングキャンペーンを実施することも明らかにしています。テレビ、雑誌、店頭、オンラインと様々な場所で「Touch Me!」をキーワードに、3月11日まで過去最大規模の広告が出稿される予定です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  2. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

    『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  3. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  4. 【特集】『スプラトゥーン』には「ゲッソー」もゲスト出演!散りばめられた小ネタを紹介

  5. 『ポケモン ORAS』新メガシンカポケモンが大集合する特別アニメが公開、主人公のCVは岡本信彦&花澤香菜

  6. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  7. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  8. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  10. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

アクセスランキングをもっと見る