人生にゲームをプラスするメディア

【インプレッション】Dance Dance Revolution with MARIO(GC)

発表されたときから、みなさん興味津々だと思います。

任天堂 その他
発表されたときから、みなさん興味津々だと思います。

任天堂ブールに行ってみると、さっそく任天堂ブースで遊べるようになっていたので体験してきました。しかし、人が多いこと多いこと、なんと70分待ちになっていました。やはり話題となっているようですね。待ち時間の間、人のプレイ画面を見るのですが、マリオとルイージが軽やかにダンスを踊っている姿にちょっとショックを受けました。軽いステップがなんとも似合わない。。。

体験コーナーでは2台×2人=計4人が遊べるようになっていて、 1対戦分を遊べます。相手に勝てばスクラッチカードが2枚。負ければ1枚です。ここはもちろん勝ちに行きましょう。

基本的なルールは通常のDDRと変わりませんが、オリジナル要素が付け加わっています。ステージによってかわってきますが、たまに矢印のかわりにテレサ、ノコノコ、クリボーがでてきます。

たとえばノコノコの場合、一回踏むと甲羅になって、タイミングよく甲羅を踏むと、スーパーマリオで甲羅をけとばすと敵をやっつけてくれるように、同じラインの矢印が消えていきます。

テレサだと、大きなテレサが下から上がってくる譜面を覆い隠そうとだんだん上に上がってくるステージででてくるんですが、矢印の代わりに出てくる小さなテレサを踏んでやると、それを阻止することが出来るといった具合です。

おそらく、こういった仕掛けがゲーム本編やミニゲームでも仕込まれているんじゃないかと思います。

挑戦できた曲は以下の5曲です。
・パラパラカメルン
・土管の中のモーツァルト
・ヒア・ウィ・ゴー
・ゼンゴ・サ・ユウ
・ほっぴンちょっぴン

版権曲を使用しているかどうかは不明です。おそらく、スーパーマリオのなかから曲が出ているのは間違いないでしょう。

これからの出来上がり具合にもよりますが、みんなでワイワイやれるゲームになるのではないかと思います。『Dance Dance Revolution with MARIO』の発売は2005年となっています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

    【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

  2. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

    激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  3. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

    『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  4. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  5. 『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン保存枠増加、「ショーケース」24時間アクセス対応などの“神機能”が満載!無料アップデートは3月18日配信

  6. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  7. 『モンハンライズ』ハンターが「豪鬼」に変身!片手剣攻撃を“素手”に変える、コラボ重ね着登場

  8. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  9. 『あつまれ どうぶつの森』離島で再会する元住人に記憶がないのはなぜ?―4つの仮説を立ててみた

  10. 『パワプロ2022』魔球「ギャラクシー・ゼロ」が“歴代最強”レベル!?バーチャル債務者YouTuber・天開司もお手上げ…

アクセスランキングをもっと見る