人生にゲームをプラスするメディア

【インプレッション】Dance Dance Revolution with MARIO(GC)

発表されたときから、みなさん興味津々だと思います。

任天堂 その他
発表されたときから、みなさん興味津々だと思います。

任天堂ブールに行ってみると、さっそく任天堂ブースで遊べるようになっていたので体験してきました。しかし、人が多いこと多いこと、なんと70分待ちになっていました。やはり話題となっているようですね。待ち時間の間、人のプレイ画面を見るのですが、マリオとルイージが軽やかにダンスを踊っている姿にちょっとショックを受けました。軽いステップがなんとも似合わない。。。

体験コーナーでは2台×2人=計4人が遊べるようになっていて、 1対戦分を遊べます。相手に勝てばスクラッチカードが2枚。負ければ1枚です。ここはもちろん勝ちに行きましょう。

基本的なルールは通常のDDRと変わりませんが、オリジナル要素が付け加わっています。ステージによってかわってきますが、たまに矢印のかわりにテレサ、ノコノコ、クリボーがでてきます。

たとえばノコノコの場合、一回踏むと甲羅になって、タイミングよく甲羅を踏むと、スーパーマリオで甲羅をけとばすと敵をやっつけてくれるように、同じラインの矢印が消えていきます。

テレサだと、大きなテレサが下から上がってくる譜面を覆い隠そうとだんだん上に上がってくるステージででてくるんですが、矢印の代わりに出てくる小さなテレサを踏んでやると、それを阻止することが出来るといった具合です。

おそらく、こういった仕掛けがゲーム本編やミニゲームでも仕込まれているんじゃないかと思います。

挑戦できた曲は以下の5曲です。
・パラパラカメルン
・土管の中のモーツァルト
・ヒア・ウィ・ゴー
・ゼンゴ・サ・ユウ
・ほっぴンちょっぴン

版権曲を使用しているかどうかは不明です。おそらく、スーパーマリオのなかから曲が出ているのは間違いないでしょう。

これからの出来上がり具合にもよりますが、みんなでワイワイやれるゲームになるのではないかと思います。『Dance Dance Revolution with MARIO』の発売は2005年となっています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. NSTがレボリューション向けに近未来を舞台にしたFPSを開発中?

    NSTがレボリューション向けに近未来を舞台にしたFPSを開発中?

  3. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

    『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  4. 『ダウンタウン熱血時代劇』カタナから忍術まで!新必殺技やストーリーなどをたっぷり紹介

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 2Dと3Dで究極のソニックに挑戦!『ソニック ワールドアドベンチャー』インタビュー

  7. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

  8. 『Apex』世界大会で“ジャパニーズ忍者”躍動!?海外プロも驚嘆したYukaFのキャラコン

  9. 『ポケモン』中国語名称を巡り改名騒動、日本領事館付近でデモ

  10. 【読者アンケート】「あなたが好きな『ファイアーエムブレム』作品は?」結果発表─『烈火の剣』『蒼炎の軌跡』『聖戦の系譜』の三つ巴を制したのは……

アクセスランキングをもっと見る