人生にゲームをプラスするメディア

[EDITORIAL] コラボレーションを考える

2005年1月に立て続けに2つのコラボレーションが発表されました。エレクトロニック・アーツの『NBAストリートV3』にマリオ、ルイージ、ピーチが参戦することが決定し、コナミと共同開発で『Dance Dance Revolution with MARIO』が発売されることになりました。昨年は集英社と組んだ『ジャンプスーパースターズ』くらいで、コラボレーションに関してはひと段落した感がありましたが、今年はまた新しい挑戦が見られそうな雰囲気になってきました。コラボレーションは何もゲーム業界だけの話ではなく、一つの流行という感じがありました。現在では落ち着いてきましたが、流行るには何らかの理由がある訳で、ここでは簡単に分析をしてみたいと思います。

ゲームビジネス その他
2005年1月に立て続けに2つのコラボレーションが発表されました。エレクトロニック・アーツの『NBAストリートV3』にマリオ、ルイージ、ピーチが参戦することが決定し、コナミと共同開発で『Dance Dance Revolution with MARIO』が発売されることになりました。昨年は集英社と組んだ『ジャンプスーパースターズ』くらいで、コラボレーションに関してはひと段落した感がありましたが、今年はまた新しい挑戦が見られそうな雰囲気になってきました。コラボレーションは何もゲーム業界だけの話ではなく、一つの流行という感じがありました。現在では落ち着いてきましたが、流行るには何らかの理由がある訳で、ここでは簡単に分析をしてみたいと思います。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  3. バンダイナムコの本社が移転 ― 品川の未来研究所から、東京都港区へ

    バンダイナムコの本社が移転 ― 品川の未来研究所から、東京都港区へ

  4. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  5. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

  6. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

アクセスランキングをもっと見る