人生にゲームをプラスするメディア

Edgeアワード発表―任天堂がベストパブリッシャーに

英国のFuture Publishingが出版するゲーム雑誌「Edge」が毎年選出しているEdgeアワードが発表になりました。任天堂関係では任天堂がベストパブリッシャーに選ばれたほか、ニンテンドーDSがベストハードウェアに選ばれるなどしました。

ゲームビジネス その他
英国のFuture Publishingが出版するゲーム雑誌「Edge」が毎年選出しているEdgeアワードが発表になりました。任天堂関係では任天堂がベストパブリッシャーに選ばれたほか、ニンテンドーDSがベストハードウェアに選ばれるなどしました。

「2004年は技術の進歩を常に感じた一年でした。最も特筆すべきは『Half-Life 2』で、私達はこの3年間で初めて満点の10点のレビュースコアをつけました。また『GTA3 San Andreas』や『Halo2』がチャートを賑わしたことはとても良い。全体的に言って家庭用機の技術は成熟し、PCではより遠くの未来を指し示しています」とライターのMargaret Robertson氏はコメントしています。

受賞作品一覧

・Half-Life2 (ベストゲーム)
・Half-Life2 (イノベーション)
・Half-Life2 (ビジュアルデザイン)
・Thief: Deadly Shadows (オーディオデザイン)
・Halo2 (オンライン体験)
・Rockstar North (ベストデベロッパー)
・任天堂(ベストパブリッシャー)
・ニンテンドーDS(ベストハードウェア)

このほか『ゼルダの伝説〜4つの剣+』がベストゲームとイノベーションの次点に、『まわるメイドインワリオ』がベストハードウェアの次点に選ばれています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  2. 『風ノ旅ビト』を手掛けたthatgamecompany元開発者らが新規スタジオGiant Squidを設立

    『風ノ旅ビト』を手掛けたthatgamecompany元開発者らが新規スタジオGiant Squidを設立

  3. (訂正)『デッドライジング』は映画「ゾンビ」の権利を侵害している?裁判の判決下る

    (訂正)『デッドライジング』は映画「ゾンビ」の権利を侵害している?裁判の判決下る

  4. 【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

  5. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  6. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  7. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  8. Scaleformの活用でゲーム制作が変わった、『エルシャダイ』の開発にフォーカス

アクセスランキングをもっと見る