人生にゲームをプラスするメディア

Creater's Voiceには小島秀夫氏が登場

ニンテンドーDSのプロモーションサイトTouch-DS.jpで連載されているCreater's Voiceにセガの中氏、メテオスの水口氏・桜井氏に続いてコナミの『メタルギアソリッド』のプロデューサーで、DS向けに『ボクらの太陽』を開発中の小島秀夫氏が登場しました。

任天堂 DS
ニンテンドーDSのプロモーションサイトTouch-DS.jpで連載されているCreater's Voiceにセガの中氏、メテオスの水口氏・桜井氏に続いてコナミの『メタルギアソリッド』のプロデューサーで、DS向けに『ボクらの太陽』を開発中の小島秀夫氏が登場しました。

『ボクタイ』と言えば太陽光センサーですが、今回も搭載されるかどうかは「残念ながら、まだ言えないんです。すごい秘密があるんですよ。この2画面を使った画期的なシステムで、最初にDSのお話を伺ったその瞬間に思いつきました」とのこと。「太陽センサーも使えるようにする予定ですが、これがなくても・・・」というものだそうです。

ゲームのタイトルは「○○タイ」で、DS的なものになるとのこと。

「まだ詳しくお伝えできなくて残念なのですが、いま企画しているDS版『ボクらの太陽』は、いままでのファンのかた、新しいユーザーのかた、どちらも満足できて、さらにDSでしかできないよう切り口の企画を考えていますので、楽しみにお待ちいただければと思います。DSでみなさんに太陽をお届けします!」

まだ全く情報が出てない『ボクタイ』の小島氏が登場したのは意外でした。2画面を使った画期的なシステムとはどんなものなのでしょうか、楽しみです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 『スマブラSP』照れ顔(?)からケモミミ姿まで! 大乱闘で見られる様々な「ミェンミェン」を紹介

    『スマブラSP』照れ顔(?)からケモミミ姿まで! 大乱闘で見られる様々な「ミェンミェン」を紹介

  4. 『イナズマイレブン アレスの天秤』発売延期に関する公式見解を公開―開発会社によるトラブルが発覚

  5. ただのゴルフが気づかないうちに『スーパーマリオブラザーズ』になっている謎のゲーム『WHAT THE GOLF?』【プレイレポ】

  6. 『スーパーマリオサンシャイン』大人になった今なら、あの「トラウマンタ」も余裕? そんな気持ちで挑む約20年ぶりのマンタ戦

  7. なんで年中『Outer Wilds』を布教してるんですか?―すごいオタクに“衝き動かされる理由”を訊いてきた

  8. 色違いの「ゼルネアス」「イベルタル」配布決定!アニメ「ポケットモンスター XY & Z」放送記念として

  9. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  10. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

アクセスランキングをもっと見る