人生にゲームをプラスするメディア

【インプレッション】大合奏!バンドブラザーズ(NDS)

数年前にあった『GBミュージック』が復活してニンテンドーDSに登場します。ゲームというよりも楽器という方が考え方として合っているかもしれません。様々な楽曲が収録されていて、演奏楽器を選んで演奏します。会場では1人用と2人で一緒に演奏するモードが体験できました。

任天堂 その他
数年前にあった『GBミュージック』が復活してニンテンドーDSに登場します。ゲームというよりも楽器という方が考え方として合っているかもしれません。様々な楽曲が収録されていて、演奏楽器を選んで演奏します。会場では1人用と2人で一緒に演奏するモードが体験できました。

演奏は画面に合わせて、十字キーの上下左右やABXYボタン、そしてタッチパネルへのタッチによって行います。『ドンキーコンガ』などの音楽ゲームのように、ボタンの指示が書かれた音符が置かれているのでタイミングよく押すことで演奏になります。どのボタンを使うかは演奏レベルによって異なります。一番簡単な楽器を選択すると十字キーの1つとABXYの1つを使うだけで演奏できます。

少し「貸しスタジオ(自由演奏)」を体験しただけですが、簡単なレベルでも結構難しかったりします。慣れるまでは大変ですが、少しできると嬉しいですね。しかし本物の楽器もそうですが、もっと上手く演奏できるようになるととても楽しそうです。演奏が終わると採点してもらえます。

既に公式サイトに収録曲リストが出ていると思っていてメモし忘れましたが、大塚愛の「さくらんぼ」や浜崎あゆみの「SEASONS」それから任天堂のマリオやドンキーのテーマなどがあった記憶があります。他にも沢山ありましたが、忘れました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  2. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  3. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  4. スイッチ用USBキーボードが新発売―Joy-Conとドッキングさせてプレイが可能!

  5. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  6. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  7. 『あつまれ どうぶつの森』とにかくお金が欲しいあなたに! 序盤にできる金策10項目

  8. 春麗に惑わされた思春期のあの頃…「ダメージボイスがセクシーすぎる」ゲームキャラ3選

  9. 『スマブラSP』キングクルールは“弱キャラ”じゃない!? 常識を覆すカリスマプレイヤーも

  10. 3DSの「ARカード」を無くしてしまった時の解決策

アクセスランキングをもっと見る