人生にゲームをプラスするメディア

『エメラルド』にてデオキシス第四の形態が登場

来月16日に発売が予定されている『ポケットモンスター』シリーズ最新作、『エメラルド』に現在上映中の劇場版ポケットモンスター「裂空の訪問者」にも登場している宇宙からきたポケモン、デオキシスの第4の形態スピードフォルムが登場するようです。

任天堂 GBA
来月16日に発売が予定されている『ポケットモンスター』シリーズ最新作、『エメラルド』に現在上映中の劇場版ポケットモンスター「裂空の訪問者」にも登場している宇宙からきたポケモン、デオキシスの第4の形態スピードフォルムが登場するようです。

デオキシスは既に通常形態「ノーマルフォルム」、攻撃形態「アタックフォルム」、防御形態「ディフェンスフォルム」と3つの形態がすでに登場しており、それぞれ『ルビー・サファイア』、『ファイアレッド』、『リーフグリーン』にデオキシスを入れることで見ることができます(1種類のカートリッジには1つのフォルムしか出てこない)。今回明らかになったのはエメラルド固有となるスピードフォルムです。

レベル35で高速移動、レベル50で神速を覚える他、やはりすばやさが重点的に上がるようです。劇場版のアニメ中においても状況におうじて素早くフォルムを変更して戦うデオキシスの姿が描かれていましたが、もしかしてスピードフォルムもちらっと出てきていたとかいうことはないですかね。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  3. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  4. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  5. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  6. 『モンハン クロス』頭脳明晰スタイル抜群な受付嬢がお披露目!「集会所」の機能も判明、発売前にチェックを

  7. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  8. 『リングフィット アドベンチャー』体験レポ─俺の大胸筋が光って唸る!【Nintendo Live 2019】

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』双剣の新たな動きを解説!鉄蟲糸技「螺旋斬」で、空中戦がもっと得意に

  10. 【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

アクセスランキングをもっと見る