人生にゲームをプラスするメディア

任天堂がEuropean Games Networkへの出展を決定

英国のゲーム業界団体ELSPA(Entertainment and Leisure Software Publishers Association)とEuropean Games Network(EGN)を主催するLondon EventCoは任天堂やセガなど新しくEGNに出展することが決定した企業を発表しました。

ゲームビジネス その他
英国のゲーム業界団体ELSPA(Entertainment and Leisure Software Publishers Association)とEuropean Games Network(EGN)を主催するLondon EventCoは任天堂やセガなど新しくEGNに出展することが決定した企業を発表しました。

今回新たに追加されたのは任天堂、セガ、NCsoft、Game Infinityなど9社です。これまでにEA、アイドス、アクティビジョン、ビベンディ、N-Gage、ユービーアイソフト、マイクロソフト、アクレイム、スクウェアエニックス、カプコン、コナミ、コードマスターズ、ロックスター、SCE、Kuju、など主要メーカーが出展を決定しています。

EGNは今年から新しく開催されることになった展示会で、ゲーム開発者の為のフォーラムのEuropean Developers' Forumと、一般消費者向けの展示会のGame Stars Liveからなります。日程は9月1日〜3日(GSLは5日まで)まで会場はロンドン・エクセルです。

欧州の主な展示会としてはCMPが開催するECTSがありますが、開催期間は全く同じ9月1日〜3日となっています。展示内容も似たようなものになりそうで、一緒にやればいいのにと思いますが何か事情があるのでしょうか。広報さんは大変です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

    閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

アクセスランキングをもっと見る