Nintendo Insiderは任天堂が「ARM7へのダイレクトアクセスは制限する」としてニンテンドー・ディーエス向けのサードパーティ製サウンドエンジンの開発を認めない方針を取っていると伝えています。DSにはARM7とARM9の2つのプロセッサーが搭載されており、前者はWi-Fi、サウンド、タッチスクリーンの制御を担当します。DS向けにサウンドエンジンを開発する場合はARM7全体と前3者を制御する別々のコードを書かなくてはどのメモリーやファンクションがプロセッサーを利用しているか感知することが出来ないだろう、としています。この為に各デベロッパーが独自のソフトウェアでサウンド制御することが難しく、改善を求める声が上がっているようです。ある開発者は匿名で「これが変更されることを願っている...彼ら(任天堂)は私達のフィードバックを考慮すると言っているから」と話しています。
予想外の“熊崎カービィ”や“下村カービィ”要素にファン驚き!『エアライダー』登場の「マホロア」「グーイ」たち 2025.8.20 Wed 19:30 スーパー能力の「ウルトラソード」と「スノーボール」も登場し…
『カービィのエアライダー』や『ポケモンレジェンズZ-A』を発売前に試遊できるチャンス!「Nintendo Live 2025 TOKYO」一般入場の応募受付スタート 2025.8.20 Wed 17:40